
年中さんでの転園について…年中さんで転園するのは可哀想でしょうか😢?来…
年中さんでの転園について…
年中さんで転園するのは可哀想でしょうか😢?
来年4月に新しい認可保育園が近所にできることになりました。
現在通わせている保育園をそこまで楽しんでいるわけでは
なく、色々と本人もしんどくなる部分がある保育園です。
下の子が来年度から保育園に入れようと思っているので、
2人一緒の保育園へ入れたいなぁと思っているのですが
年中で転園となると子供に負担かなぁ…しばらくしたら慣れるかな? 今の保育園より楽しんでいけるかも!
など悩んでおります😢
- mamama(1歳0ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
上の子は年中で転園しました!!
慣れるまでは不安そうでしたが、慣れたらその園が合っていたようでとても楽しそうだったので転園させて良かったと思いました😊

はじめてのママリ🔰
今の園に馴染んでいないなら転園ありかと思います
新しいところということであれば
よーいどんが皆同じであれば学年関係ないかと思いますし!
-
mamama
コメントありがとうございます🙇♀️
よーいどんが同じな部分もいいなぁと思っています✨🥲
ただ学区が違うので小学校同じ子がほぼいない点も悩みポイントです😢- 2時間前

はじめてのママリ🔰
年中さんで転園させました!
今そこまで楽しんでないならアリな気がします🤔
あとは、子どもの性格次第かなと…
うちはダメなタイプで暫くは前の園に戻りたい。とよく言ってました。
お友達出来てるものの自分の園じゃない感がすごいです🫠
-
mamama
コメントありがとうございます🙇♀️
性格次第ですよね…😢
今は幼保連携型の保育園で落ち着かないようなので、次は保育園に行かせようかと😢- 2時間前
mamama
コメントありがとうございます🙇♀️
転園はお引越しとかが理由での転園ですかね😢??
転園することを前向きに考えたいと思います✨
はじめてのママリ🔰
初めの園は小学校の学区外だったので、学区内に転園しました!!