※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
産婦人科・小児科

子どもが生まれると小児科に頻繁に通うことが多いでしょうか。予防接種や病気で通院する際、顔を覚えられているか気になります。

子どもが産まれると頻繁にかかりつけの小児科に通いませんか❓😂
絶対顔覚えられてますよね😂

我が子は予防接種や胃腸炎で最近たくさん通っていて、いつもネットの予約を早めに取るので覚えられてると思います😂

コメント

ままり

産まれてからずっと同じところに通ってて、保育園通い始めてから超頻繁に行くようになったのもあり完全に覚えられました😂
下の子だけ連れて行っても「〇〇くん(上の子)元気?」とか聞かれます。笑

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ですよね💦
    保育園通ってるといろいろウイルスもらっちゃいそうですし、頻繁に病気かかってしまいますよね🙀
    元気?って聞いてくれるお医者さんフレンドリーで良いですね😂
    ありがとうございます❗️

    • 8月29日
初めてのママリ

普通に覚えられてるものと思いますが😳

普段の様子を知ってるから発達相談とかもできるのであって、そうでなければかかりつけ医制度って意味ないよなって思います

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます❗️

    • 8月29日
ママリ

覚えてもらえた方が、これまでの状況なども把握してもらえて良いのかなーと思います!
かかりつけ医院を作ることはとても良いことです☺️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    それもそうですよね😂
    ありがとうございます❗️

    • 8月29日
しゆ

顔パスレベルです🙋‍♀️笑