※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
りんご
妊活

38歳の女性が2人目の妊娠を希望しています。自然妊娠が難しいため、顕微受精や体外受精の成功率について知りたいです。また、不妊クリニックでタイミング法を提案されることが多い中、初めから顕微受精や体外受精を希望することは可能でしょうか。

私38歳、夫44歳です。2人目希望です。
小学生の娘がいますが、娘の妊娠時は20代で自然妊娠でしたが、今は年齢の事もあるので、なるべく最短で妊娠する方法でと思ってます。

1番近道だとすれば、顕微受精や体外受精かなと思っているんですがどちらの方が成功率が高いとかあるんでしょうか?

不妊クリニックへはこれから行く予定ですが、どこも初めはタイミング法をすすめられるんでしょうか?
もちろん自然に授かれればその方がいいですが、正直タイミング法を試して自然に授かるのを待っているほどの時間もあまりないかなと思っています。
なので、可能ならタイミング法は飛ばして初めから顕微授精や体外受精をしたいです。

そんなわがままな希望とかって聞いてもらえるものなんでしょうか??やっぱり順序みたいのがあるんですかね。

コメント

akane

年齢的に体外受精または顕微授精を勧められることが多いと思いますし、治療方針は患者との対話によって決められるため、希望すればその方法になることもあると思います。
一度受精が成立すれば、そこから出産に至る確率は体外受精と顕微授精で大きな差はないようです。
ただし、精子の数が少ないなどの問題がある場合は、体外受精では受精に至らない可能性があるため、顕微授精でサポートする必要があります。
体外受精、レスキュー顕微授精、顕微授精など方法はいくつかありますので、精子の検査結果を踏まえて、医師と相談するのが良いと思います。

  • りんご

    りんご

    年齢によっても初めから体外受精を勧められる事もあるんですね💡
    受精してからの事は運任せという感じですかね!

    どちらにせよ卵子や精子の状態によりますもんね!

    • 8月29日
はじめてのママリ🔰

顕微で授かりました…!

最初は色々検査するので(卵管造影とか)最初の数カ月はどの病院もタイミングですかね…!
でも希望は言ってみていいと思います😄
検査結果にもよりますがそのあとすぐ体外をやってくれるかは病院の方針次第です

あと顕微は体外に比べて受精率は高いですが、流産率が高くて、体外は顕微に比べて受精率は低いですが、流産率も低いです!
なので、採卵数や精子の状態、病院の方針で色々なのですが、半分半分でやる所が多いと思います

  • りんご

    りんご

    やっぱりまずはタイミング法からの病院が多いんですかね💦

    顕微の方が受精率が高くて流産率が高いとか、体外の方が受精率は低くて流産率も低いとかは知らなかったので勉強になりました!

    • 8月29日
ゆきとら

私も年齢の事があったので最初から体外受精一択でした!
うちの病院の先生は体外受精からでも全然大丈夫な人でしたが病院によってはタイミングから…みたいな所もあるかもしれませんね😅

  • りんご

    りんご

    双子ちゃんなんですね✨
    体外受精で授かったんですか?
    もしよかったら、おいくつの時に体外受精して出産の年齢も教えていただけたら嬉しいです🙇‍♀️

    • 8月29日
  • ゆきとら

    ゆきとら

    体外受精です😊
    38歳で体外受精して39歳で産みました!40歳になるギリギリ手前で産めました😂
    今41歳ですが、もうすぐまた採卵予定です。

    • 8月29日
  • りんご

    りんご

    双子ちゃん希望で2つ戻したんですか?
    質問ばかりすみません!
    私も双子ちゃんだったらいいなぁ〜なんて思って🙂

    • 8月29日
  • ゆきとら

    ゆきとら

    希望なんかしてなく普通に1つだけ戻したら一卵性になっただけです😂
    ただ、やっぱり想像以上に大変でしたし子宮頸管は短くなっていたので途中でシロッカー手術もしていますし人によっては管理入院もありますし大変な事だらけです…

    • 8月29日
  • りんご

    りんご

    1つ戻しで双子ちゃんすごいですね✨
    やっぱりリスクは高くなるんですね💦
    年齢の事もあって、出来ればあと2人ほしくて双子か年子希望です😅

    • 8月30日
  • りんご

    りんご

    初めて体外受精してから、どれくらいで妊娠しましたか?

    • 8月30日
  • ゆきとら

    ゆきとら

    私は3回目の移植で妊娠しました😊
    初めて病院行ってから3ヶ月です☺️

    • 8月30日
  • りんご

    りんご

    3ヶ月で妊娠されたんですね👏
    初めて受診してから移植までってわりとすぐにしてもらえるものなんですか?
    質問ばかりしちゃってすみません。

    • 8月30日
  • ゆきとら

    ゆきとら

    こればっかりは病院によると思いますよ💦
    私の行ってる病院が、たまたま評判がよすぎるぐらい、いい病院だったのもあるかと思います💧
    先生が、こちらの希望に応えてくれる人だったので…
    最初に体外受精希望してることを伝えて、どうなるかですね😊

    • 8月30日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    横からすみません。ゆきとらさんはもう一人妊活予定ですか?採卵予定と書かれていたので。私も40で顕微して1人41で生みました。42の今、もう1人欲しいけど、年齢的に躊躇していて。(40の時の凍結胚はあるので決心さえつけば挑戦できるのですが💦)

    • 8月31日
  • ゆきとら

    ゆきとら

    男の子が続いて、どうしても女の子が諦めきれず😅
    9月に採卵します!
    ただ女の子の保証はないので、どうなるか分かりませんが💦
    あと2回、移植出来るので保険の範囲で終わりにしようと思っています☺️
    確かに年齢的に悩みますよねぇ💧
    体力的な問題ですか??

    • 8月31日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    教えていただきありがとうございます!体力的な問題大きいです。スムーズにいったら、1歳9ヶ月差くらいになるで産んだ後の育児も心配。産む前も、大きいお腹で上の子の世話などの大変さと、まだ小さい上の子に色々我慢させてしまうかも😣と心配してしまって。でも高齢だからこそ、きょうだい作ってあげたい気持ちもあって、堂々巡りです🥺

    • 8月31日
  • ゆきとら

    ゆきとら

    私は普段から1人で3人見てる事が多く双子も保育園に行ってくれてるので体力面は全然、大丈夫ですが妊娠中はキツイかもですね😅
    お腹に飛び付いてきたりしそうですし…笑
    もう一度、新生児を抱っこしたいと思うならチャレンジするのは、ありかなと思います☺️

    • 8月31日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    2人目も視野に入れてたので一応、こども保育園に入れて仕事復帰しました。
    体力面、子供いたらいたでなんとかなるものなのですね。妊娠中より産後がより大変かと思ってました。
    新生児のあの泣き声可愛いですよね🩷
    よく考えてみます。ありがとうございます😊

    • 8月31日
はじめてのママリ🔰

年齢を考えると不妊治療専門のクリニックですと体外受精をすすめてくれると思います☺️

  • りんご

    りんご

    双子ちゃんもうすぐ出産なんですね✨
    初めから体外受精を病院側からすすめられる場合もあるんですね!

    • 8月29日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    35歳以上ですと妊娠率も下がるので体外受精をすすめてる所も多いです😌
    私も初めから体外受精希望ですと受診しました✨不妊治療専門の病院がいいと思います!
    私は3ヶ所通院してましたがやっぱり専門の所は検査のスピードや治療など全然違いました☺️
    ちなみに1人目から体外受精又は顕微受精で授かってます😊

    • 8月29日
  • りんご

    りんご

    やっぱり専門の病院がいいですよね!
    双子ちゃんは双子希望で2つ戻したんですか?✨

    • 8月29日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    双子希望というわけではなく双子の前に3回移植しても上手くいかなかったので2個戻したら双子になったって感じです☺️
    2人目の時も3人目の時も2個戻しても双子じゃなかったので双子にはならないかな〜?って思ってたのでびっくりでした🫢
    でも心のどこかでは双子可愛いよねって思ってたので後悔はしてません✨

    • 8月29日