
私38歳、夫44歳です。2人目希望です。小学生の娘がいますが、娘の妊娠時…
私38歳、夫44歳です。2人目希望です。
小学生の娘がいますが、娘の妊娠時は20代で自然妊娠でしたが、今は年齢の事もあるので、なるべく最短で妊娠する方法でと思ってます。
1番近道だとすれば、顕微受精や体外受精かなと思っているんですがどちらの方が成功率が高いとかあるんでしょうか?
不妊クリニックへはこれから行く予定ですが、どこも初めはタイミング法をすすめられるんでしょうか?
もちろん自然に授かれればその方がいいですが、正直タイミング法を試して自然に授かるのを待っているほどの時間もあまりないかなと思っています。
なので、可能ならタイミング法は飛ばして初めから顕微授精や体外受精をしたいです。
そんなわがままな希望とかって聞いてもらえるものなんでしょうか??やっぱり順序みたいのがあるんですかね。
- りんご
コメント

akane
年齢的に体外受精または顕微授精を勧められることが多いと思いますし、治療方針は患者との対話によって決められるため、希望すればその方法になることもあると思います。
一度受精が成立すれば、そこから出産に至る確率は体外受精と顕微授精で大きな差はないようです。
ただし、精子の数が少ないなどの問題がある場合は、体外受精では受精に至らない可能性があるため、顕微授精でサポートする必要があります。
体外受精、レスキュー顕微授精、顕微授精など方法はいくつかありますので、精子の検査結果を踏まえて、医師と相談するのが良いと思います。

はじめてのママリ🔰
顕微で授かりました…!
最初は色々検査するので(卵管造影とか)最初の数カ月はどの病院もタイミングですかね…!
でも希望は言ってみていいと思います😄
検査結果にもよりますがそのあとすぐ体外をやってくれるかは病院の方針次第です
あと顕微は体外に比べて受精率は高いですが、流産率が高くて、体外は顕微に比べて受精率は低いですが、流産率も低いです!
なので、採卵数や精子の状態、病院の方針で色々なのですが、半分半分でやる所が多いと思います
-
りんご
やっぱりまずはタイミング法からの病院が多いんですかね💦
顕微の方が受精率が高くて流産率が高いとか、体外の方が受精率は低くて流産率も低いとかは知らなかったので勉強になりました!- 2時間前

ゆきとら✨
私も年齢の事があったので最初から体外受精一択でした!
うちの病院の先生は体外受精からでも全然大丈夫な人でしたが病院によってはタイミングから…みたいな所もあるかもしれませんね😅
-
りんご
双子ちゃんなんですね✨
体外受精で授かったんですか?
もしよかったら、おいくつの時に体外受精して出産の年齢も教えていただけたら嬉しいです🙇♀️- 2時間前
-
ゆきとら✨
体外受精です😊
38歳で体外受精して39歳で産みました!40歳になるギリギリ手前で産めました😂
今41歳ですが、もうすぐまた採卵予定です。- 1時間前
-
りんご
双子ちゃん希望で2つ戻したんですか?
質問ばかりすみません!
私も双子ちゃんだったらいいなぁ〜なんて思って🙂- 17分前

はじめてのママリ🔰
年齢を考えると不妊治療専門のクリニックですと体外受精をすすめてくれると思います☺️
-
りんご
双子ちゃんもうすぐ出産なんですね✨
初めから体外受精を病院側からすすめられる場合もあるんですね!- 16分前
りんご
年齢によっても初めから体外受精を勧められる事もあるんですね💡
受精してからの事は運任せという感じですかね!
どちらにせよ卵子や精子の状態によりますもんね!