
一年生の娘ですが。学童には行ってなくて(落ちて)いつも家にすぐ帰宅し…
一年生の娘ですが。
学童には行ってなくて(落ちて)
いつも家にすぐ帰宅します。
登校班とかは特になくて帰りも、一応一年生は近所の子で帰る、とはなっています。
しかし周りはみんな学童に行ってて、家に直帰する子、また知ってる子があまりいない感じです。
それで娘がよく
暑いから歩きたくない、一人だから嫌だな
と最近言います。
最近は13時半下校で私の仕事も13時までだしちょうど私と帰宅かぶるのもあり
最近毎日迎えに行ってます。
しかし迎えの子ってあんまりいなくて、、、
歩かせて帰らせるべきですかね?
私からしたら学校おわる時間遅いなら、歩いて帰宅してって思いますが
早帰りの間はちょうど時間かぶるし外暑いしいいかなって思うんですが、、、、
うちだけ迎えって過保護でしょうか?笑
- ママリ。(4歳5ヶ月, 4歳5ヶ月, 7歳, 10歳)

ままち
過保護最高!!🥰
うちも1年生女の子です😊
学童には行ってますがたまに歩いて帰ります😊
近所の1年生は同じく学童ばかりで
歩いて帰る子はほぼいないので
途中から1人になります😊
なので私は毎回歩いて1人になるとこまで
迎えに行ってます😊
暑いから、1人になるからと学校まで、
途中まで迎えに行ってる人いっぱいいますよ😊

はじめてのママリ🔰
全然、お迎えに行っていいと思います。
変な人とか変な事件も多いし、登下校(しかも1人)は狙われやすいです。
私だったら毎日お迎えにいきます。治治安いいとか悪いとか関係なしにGPSとかあっても不安な世の中です、、。

砂遊び
帰り道一人なら迎えに行くでもいいと思いますよ
まだまだ暑いし
変な人もいるし
用心と思って一緒に帰ります
コメント