
コメント

はじめてのママリ🔰
補助便座は階段付きがおすすめです🚽
パンツも好きなキャラクターの絵が書いてあるやつとかであれば子供が積極的に履いてくれます🙂↕️
トレーニングパットは必須です✨️
最初はパンツにパットをつけて、徐々にパットを外しパンツだけにしました🫧
はじめてのママリ🔰
補助便座は階段付きがおすすめです🚽
パンツも好きなキャラクターの絵が書いてあるやつとかであれば子供が積極的に履いてくれます🙂↕️
トレーニングパットは必須です✨️
最初はパンツにパットをつけて、徐々にパットを外しパンツだけにしました🫧
「子育て・グッズ」に関する質問
来月幼稚園の2歳児クラスの説明会に行きます。 発語が少ない(10単語くらい)のが不安で 市の言語聴覚士さんとの面談で2歳半まで様子見と言われています。 意思疎通はできてるから溜め込んでるだけだと思うとは言われまし…
【幼稚園か保育園か 正社員復帰かパートか】 1歳で保育園に入れて正社員復帰か、自宅保育をしたのちに幼稚園または子ども園に入れてパート勤務をするか悩んでいます。 同じように悩まれた方、どんな選択をして今どう感じ…
3歳娘の歯医者についてです。 新しい歯医者に定期検診として行ったところ、 次回までに近くの内科病院で麻酔のパッチテストしてきてもらってね、今後麻酔使うってなったら受けてないと治療できませんと言われました。(自…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
·͜· ︎︎ᕷ
補助便座と台は分けて買うつもりでしたが、一体化したものがいいんですね☺️
まずタイミング見てまたがることから練習するつもりなのでパンツはまだまだですが買うようになったら参考にしてみます☺️
はじめてのママリ🔰
私も補助便座のみを2つ購入してしまって🫧1歳〜2歳くらいまではヨイショって子供を持ち上げるの苦じゃなかったんですが(軽いので)、3歳前くらいになると重くて一回一回持ち上げるのが大変でした🥹階段付きの折りたためるタイプのを買ったら、自分で登ることができますし3歳〜は自分で設置してそのまま1人でしてくれるのでめちゃくちゃ楽になりましたよ🫶
·͜· ︎︎ᕷ
台だと自分で登りにくいってことですね🥹
いいこと聞けました🥹🥹
賃貸でトイレが狭めなので、はしごタイプのものは検討してませんでしたが、この際視野に入れてみます!!!