妊娠16週の女性が、女の子の可能性にショックを受けています。姉妹を育てているため、男の子を希望していましたが、旦那は女の子を喜んでいます。経済的な不安や周囲の意見に悩み、4人目を考えるべきか迷っています。アドバイスを求めています。
3人目妊娠中で今16週目です。
姉妹を育ててますが、昨日先生からお腹の子もしかしたら女の子ですって言われて少しショック受けてます笑
女の子が嫌とかそういうものではなくて私自身が姉妹で男の子の兄弟がいないためどうしても男の子が欲しく2人目の時からタイミングとか色々やってたのですがやっぱり女の子で。旦那は3人姉妹っていうのが嬉しすぎて毎日はしゃいでます。私もものすごく嬉しい反面、頑張ったのにまた女の子かって悲しい感情も出てきたら、他の人は少し期間あけてから産み分けを産婦人科でやればいいのにまた女の子だったらどうするの?と言われ、自分を責めること増えてます。
旦那は言われるたびに、俺が無理、友達の息子見てると育てる自信ないとフォローしたりしてきます。諦めずに4人目産み分けでやったほうがいいのか迷ってます。流石に4人目ってなると経済的に難しくなるのかなって思ったりして旦那には言えません、旦那は3人がいいと言ってるので年数あけてからまた相談した方がいいのかよくわからず。考えすぎて頭がパンクしそうです。先輩ママさんからのアドバイス貰いたいです。。
- ちゃび(生後11ヶ月, 3歳11ヶ月)
コメント
はじめてのママリ🔰
まず3人目の子に愛情注ぎましょうよ・・・
産み分けとか出生前診断以外無理だし、産み分けして男の子希望〜とか願ってるくらいなら4人目はやめたほうがいいと思います💦
ママリさん
求めている回答と違うかもしれませんが…
私の友達に、死産や、早産で心臓に障害が残ったり、産まれてからダウン症とわかったという親族もおります。もちろん本人たちに問題はなく、原因不明です。
性別の希望はどうしてもあると思いますが、まずお腹にいる3人目も元気に産まれてくることからかなと思いました☺️🌸とりあえず産まれてからまた考える!でいいと思います今は😌
お身体お大事になさってくださいね。
-
ちゃび
そうですね、落ち着いたらまた考えるようにします!ありがとうございます!
- 8月29日
はじめてのママリ🔰
全く私と同じ感情の方がいて親近感!!笑 私は1人目から男の子が欲しくてタイミングを合わせて産院で排卵のエコーをして、ゼリーやリンカルを使ってあらゆる手段に挑みましたが、全て女の子でした😅笑 なので、三姉妹ママですが、やっぱり産まれるとすごく愛しくて三姉妹ママで良かったと思う毎日ですよ🫶🏻💓お下がり使えてラッキーですし☺️良いことだらけです💓 そして、先日予定外の4人目を妊娠しましたが、これまでとは全て真逆の悪阻ですが、男の子と期待せず、とにかく健康で元気な赤ちゃんだったら性別なんてどちらでも良いと思っています。経済的な不安もありますが、夫となんとかなる!を合言葉にして子供達を愛して行きます😊 きっと三姉妹だったから、男の子のプレッシャーを感じなくなったのだと思います⭐️きっと主様も三姉妹で良かった。三姉妹を産めて幸せ。三姉妹のママにさせてくれてありがとうと思う毎日ですよ😍お互い頑張りましょう🩷
-
ちゃび
ありがとうございます!
よくよく考えると使えるものは使えるので3人目女の子でもポジティブになれるので本当にありがとうございます!!3人姉妹楽しんで行こうと思ってます。- 8月29日
えと
旦那さんが大喜びなのが救いですね☺️でも旦那さんが3人がいいと言ってるのなら4人目は現実的に厳しそうですよね🤔必ず男の子が産まれる保証もないですし……私だったら4人目は諦めて三姉妹を愛情たっぷりで育てますかね☺️
-
ちゃび
ありがとうございます!
そうなんです!唯一の味方で嬉しいかったです。そちらの方が現実的ですよね!- 8月29日
-
えと
妊娠自体も奇跡に近いことだし性別まで理想通りってなると中々難しいですよね🥲わたしも男の子女の子両方欲しい!と思っていたので2人目がもし女の子だったら3人目までは頑張ろうかなあって思ってたのでお気持ち分かります。
4人目はやっぱり主に費用面を考えちゃいますよね🥲ご主人さんと相談されてちゃびさんの納得のいくような結論が出ることを祈っております✨- 8月29日
はじめてのママリ🔰
上の子が2人とも小学生になり
男の子も育てみたいなーと思って妊活しましたがうちも三姉妹でした🥹
女の子と言われた時は少し悲しい気持ちになりましたが生後2ヶ月の娘すごく可愛いです!うちの旦那も三人目も女の子希望だったので喜んでます!
絶対男の子が産まれるなら4人目ほしいです!私からは女の子しか産まれる気がしないのともし妊娠して女の子だった時次はショック受けてしまいそうなので、三姉妹に全力で育てようかなーと思ってます🤭🤭
-
ちゃび
ありがとうございます!
私もちょっと冷静になって今を大事にしよと思いました!- 8月30日
はじめてのママリ🔰
私も今女の子2人育てていて3人目妊娠中🤰
17週です!✨
先週3人目も女の子だとわかり落ち込みました😭笑
気持ちとてもわかります‼️
自分だって落ち込みたくなんかないけど自分の心が意思に関係なく勝手に落ち込むんだもん、仕方ないじゃん!って思います🤣笑
この落ち込みが一生続くぐらいなら4人目に期待したくなる、希望を持ちたくなるなぁって思って自然と4人目考えちゃう感じです👶🏻
旦那はずっと男の子希望なのでなおさら💦
でもうちも旦那が4人目反対です⚡️
3人目は上2人と間あけて(次女と4歳差)、リンカル内服、グリーンゼリー使用、クリニックで排卵日特定した上での妊娠でしたが女の子だったので💦
産み分けは期待しない方がいいのかな、、と思ってます💦
現実的ではないのかもしれないけど、着床前診断とか調べてしまってます、、😇
気持ちが落ち着くまではがむしゃらに動きたい、考えたい感じです。
ちなみに私も姉妹でした🎀
姉妹の良さもすごくわかるから将来娘たちも楽しいだろうなぁと思うし、今も2人でお揃い楽しんだりごっこ遊び楽しんでて見てて幸せな気持ちになります✨
娘達と心ときめくものが一緒で、ときめきを共有できるのもすごく楽しいです💓
ただ!
the男なパパがアウェイすぎて🤣笑
男兄弟で育って体育会系なのに超女子な娘たち(私も)
お出かけの時はいつも女3人のカメラマンに徹するパパ🤣笑
娘たちはパパLOVEなので、パパ自身これはこれで幸せなんだ、、とか言ってるけど、言い聞かせてるようにしか聞こえなくて笑
やっぱり仲間を作ってあげたいなぁという思いが消えません。
旦那は3人育ててみないと4人なんて想像できない!というので、今は静かに1人で4人目検討中です🫣
娘たちも今以上にしっかりしてきたら戦力になってくれるかもしれないし、そうしたらパパも賛成してくれるかもしれないので☺️❣️笑
今は娘たちと過ごす時間も大事にしなきゃな!と気持ち切り替えながら過ごしてます🤰
ふと落ち込む時もありますが、、!
頑張りましょうね〜😊✨
-
ちゃび
ありがとうございます!
前よりかは気分良くなって女の子も悪くないなと思ってきました!!
名前も決まって楽しみにしています笑
元々排卵障害なので産み分けしても難しいかなと思ってます、結局運次第😢- 9月16日
ちゃび
愛情注がないって一言も言ってないです。愛情がなければここまで妊娠継続していません。姉妹ママさん達はどういう気持ち、考えなのか知りたくて投稿しただけです。