
3人目妊娠中で今16週目です。姉妹を育ててますが、昨日先生からお腹の…
3人目妊娠中で今16週目です。
姉妹を育ててますが、昨日先生からお腹の子もしかしたら女の子ですって言われて少しショック受けてます笑
女の子が嫌とかそういうものではなくて私自身が姉妹で男の子の兄弟がいないためどうしても男の子が欲しく2人目の時からタイミングとか色々やってたのですがやっぱり女の子で。旦那は3人姉妹っていうのが嬉しすぎて毎日はしゃいでます。私もものすごく嬉しい反面、頑張ったのにまた女の子かって悲しい感情も出てきたら、他の人は少し期間あけてから産み分けを産婦人科でやればいいのにまた女の子だったらどうするの?と言われ、自分を責めること増えてます。
旦那は言われるたびに、俺が無理、友達の息子見てると育てる自信ないとフォローしたりしてきます。諦めずに4人目産み分けでやったほうがいいのか迷ってます。流石に4人目ってなると経済的に難しくなるのかなって思ったりして旦那には言えません、旦那は3人がいいと言ってるので年数あけてからまた相談した方がいいのかよくわからず。考えすぎて頭がパンクしそうです。先輩ママさんからのアドバイス貰いたいです。。
- はじめてのママリ🔰(生後8ヶ月, 3歳8ヶ月)

ママリ
4人目が女でも割り切れるなら相談していいと思います🌼私の友達は4姉妹、5人目も挑戦するらしいです😊友達も7人兄弟で末っ子長男います💡
私は3兄弟産む気満々で女の子が産まれたので逆パターンです🤫

はじめてのママリ🔰
まず3人目の子に愛情注ぎましょうよ・・・
産み分けとか出生前診断以外無理だし、産み分けして男の子希望〜とか願ってるくらいなら4人目はやめたほうがいいと思います💦

ママリさん
求めている回答と違うかもしれませんが…
私の友達に、死産や、早産で心臓に障害が残ったり、産まれてからダウン症とわかったという親族もおります。もちろん本人たちに問題はなく、原因不明です。
性別の希望はどうしてもあると思いますが、まずお腹にいる3人目も元気に産まれてくることからかなと思いました☺️🌸とりあえず産まれてからまた考える!でいいと思います今は😌
お身体お大事になさってくださいね。

はじめてのママリ🔰
全く私と同じ感情の方がいて親近感!!笑 私は1人目から男の子が欲しくてタイミングを合わせて産院で排卵のエコーをして、ゼリーやリンカルを使ってあらゆる手段に挑みましたが、全て女の子でした😅笑 なので、三姉妹ママですが、やっぱり産まれるとすごく愛しくて三姉妹ママで良かったと思う毎日ですよ🫶🏻💓お下がり使えてラッキーですし☺️良いことだらけです💓 そして、先日予定外の4人目を妊娠しましたが、これまでとは全て真逆の悪阻ですが、男の子と期待せず、とにかく健康で元気な赤ちゃんだったら性別なんてどちらでも良いと思っています。経済的な不安もありますが、夫となんとかなる!を合言葉にして子供達を愛して行きます😊 きっと三姉妹だったから、男の子のプレッシャーを感じなくなったのだと思います⭐️きっと主様も三姉妹で良かった。三姉妹を産めて幸せ。三姉妹のママにさせてくれてありがとうと思う毎日ですよ😍お互い頑張りましょう🩷
コメント