朝、息子をトイレに連れて行くのがストレスです。保育園ではパンツで登園を求められていますが、家では自主的にトイレに行かず、抱っこしても嫌がります。オムツで登園しても良いか、相談してもいいでしょうか。
朝保育園に行く前におしっこさせることがストレス😓
保育園でもトイトレしていて、保育園ではほぼトイレでできているみたいです。保育園ではパンツなので、担任からパンツで登園させて欲しいと言われていて、毎日家を出る前にトイレに行かせるようにしています。
ただ家では息子が自主的にトイレに行くことはなく、いつも抱っこして連れて行っています。最近は抱っこして連れて行っても嫌だとのけぞられ、かなりストレスです…
漏らされたりしたら嫌だしトイレに行かせたいのに…
オムツで登園していいか聞いてもいいでしょうか🥲先生の負担が増えるのでこちらがやっぱりパンツで登園させた方がいいですかね…
- はじめてのママリ🔰(生後4ヶ月, 2歳9ヶ月)
コメント
ママリ🔰
娘も出かける前なかなかトイレに行ってくれませんでした。
子供それぞれだと思いますが、娘の場合「トイレしなくてもいいからトイレに座って欲しい」と伝えるとトイレをするようになりました。
はじめてのママリ🔰
大変だとは思いますが、パンツでとお願いされたのならパンツで登園したほうがいいと思います。
パンツに履き替えさせるのが手間だからお願いしてるわけではなく、保育園でパンツで過ごせているので、おうちでもパンツで過ごしてもうオムツは卒業しましょうってことだと思いますよ🤔
保育園でだけ完璧でも、おうちでやってもらえないと意味ないので、、😢
-
はじめてのママリ🔰
そうですよね🥲家だと本人のやる気が全くなくこちらもやる気が出ず…ダメですよね😓💦
がんばります😭- 8月29日
はじめてのママリ🔰
そういうふうに言ってみます😭