※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

キッズデスクって必要ですか?1歳1ヶ月です👧🏻そろそろクレヨンとかシール…

キッズデスクって必要ですか?

1歳1ヶ月です👧🏻
そろそろクレヨンとかシール貼りとかを机の前に座らせてやりたいなと思っているのですが、キッズデスク&チェアを買ってあげるか、既存のリビングのローテーブル(高さは市販のキッズデスクの平均と同じくらい)に、ローチェアだけ買ってあげるかで迷っています。

既存のローテーブルがかなり大きいので広々作業できていいかな?と思う一方で、"自分のデスク"があった方がモチベーションになる、みたいなことも聞いたのでみなさんの意見を聞きたいです👂🏻

コメント

はじめてのママリ🔰

1歳ぐらいで買いました。
絵本を読む時はそこに座って読むことを教えていたので、それはもちろんお絵描きやシール貼りなどいろんな自分の作業をデスクでしています🫶🏻

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    なるほど、小さい頃からの癖付け大事ですね!
    ちなみにどちらのデスク・チェア買われましたか?👶🏻

    • 2時間前
はじめてのママリ🔰

わざわざ買ってないです🙅
専用の椅子があれば十分だと思います
家は椅子すらなく、おもちゃの箱に座ってます🤣
それでもお絵かきとか机上で作業するときは自分でそこに座りに行ってくれますよ

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    座れれば十分ではありますよね😇笑
    わたしも自分が小さいときはそんな感じだった気がします笑

    • 2時間前
はじめてのママリ🔰

うちは買ってないですが、シール貼り始める時期は机とかにめちゃくちゃ貼られるし、はみ出すので汚れます。
それが嫌なら作業用の机買った方がいいかもです。
貼ったシール剥がすのダメ!って言われるし、時間経つと汚くなるし…。
うちは買っでないので、塩ビのシートかけておくとかすればよかったと思います。

kumi

私も買ってないです!
ご飯の時に座ってるテーブル付きの椅子で充分だと思います😂
保育園でもご飯とお絵描きとかシール貼りする時のテーブル同じですし😂
わざわざそれ専用で買わなくてもいいかなーと!

はじめてのママリ🔰

1歳の時に買ってから毎日座ってます〜!
シール、クレヨン、はさみ 、パズル 黙々とやってます🥰

机に書いたり、シール貼ったりもされないのでこればかりは性格もあるかと。
1年以上使ってることになりますがピカピカです😗🎉