※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
りんご
お仕事

小学校の学童保育に入るための労働時間や日数の決まりはありますか。

皆さんの小学校内の学童保育は、労働時間何時間以上何日以上ではないと学童に入れないなど決まりはありますか?
月80時間15日以上就労でないと入れないようで…😖

コメント

はじめてのママリ🔰

ないです!
就労証明出せば入れます🥺

天使のママ🌈

私のとこもないです!

  • 天使のママ🌈

    天使のママ🌈

    放課後、保護者等が仕事等で常に不在であり、家庭保育ができないこと。
    しか載ってません

    • 8月29日
はじめてのママリ🔰

月16日以上、両親16時頃までの仕事という条件です!

しろくろ

決まりあります☺️元から入れる予定なかったので詳しくはみてないんですが💦

てんまま

私の自治体は就労していなくても自由来館で放課後18時まで、土曜日、長期休みは8:45〜利用できます。無料です(^^)

ユウ

14時半を過ぎる就労で、月15日以上という条件があります。

無料の方は就労関係なく登録さえすれば行けますが時間が短いのでフルタイムには厳しいです😅