
子供服が捨てれない…たくさん買いすぎた子供服みなさんとうしてますか?…
子供服が捨てれない…
たくさん買いすぎた子供服みなさんとうしてますか?
下はいないし、譲る先もない…
捨ててしまいたいのに、思い出がいっぱい、もしくはあまり着せなかったから…と捨てれないです。
でも、クローゼットもいっぱい過ぎて、収まってません。
買いすぎたと言えばそこまでです。
思い切って捨てる方法教えてください。
気持ちの問題ですか?
- はじめてのママリ🔰

はじめてのママリ🔰
同じくです。。
買いすぎるのに捨てられません🥺
子どもは1人の予定ですし、譲り先もないです。。
とりあえず1年くらい寝かせておいて、諦めがついたものは、メルカリで少しずつ売ってます🥺
それでまた新しい服を買うお金の足しにしよう!と、なるべくポジティブに考えています🥺

はじめてのママリ🔰
今のサイズの服は、1回でも着せたいものは着せちゃいます!笑
着れないものや着終わったものはメルカリで売ったり、安いものは幼稚園にお着替えとして寄付したりしてます✨
サイズアウトした過去の服は、
思い出の服はとっておきますが、とっておく理由が「あまり着てないから」だと私なら売るか捨てるかします!

はじめてのママリ🔰
とりあえず年単位で一旦寝かせます 笑
で、とりあえず肌着は捨てるしかないかなと思うので特に思い入れ深い新生児期の数着は残して捨てました。
普通の服は、いっぱい着て特に思い入れ深いものはとりあえず残して、それ以外は子供服の寄付やってるところ調べて持っていきました!寄付できないレベルの毛玉だらけのものは捨てましたが。
今娘2歳ですが、ようやく0歳期のものは捨てようという気になったので、年単位で寝かせるの大事な気がします😂
あとは、思い切って一つゴミ袋に突っ込んでみるとその後サクサク進みますよ🤭

はじめてのママリ🔰
わかりますー!思い出がいっぱいのものほど手放せないですよね😅
私は支援センターでリサイクル服活動(所定の場所へ自由に寄付したりもらったりできる)をやっていたので、そこに寄付しました。
コメント