※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

幼稚園保育園に通わせている方、お子さん朝はさっと起きてくれますか?お…

幼稚園保育園に通わせている方、お子さん朝はさっと起きてくれますか?
お子さんが起きる時間にパパもママも起きてますか??

幼稚園年少の男の子がいます。朝7時に目覚ましで起きた後ずっとベッドでゴロゴロしてリビングに来ません。
急かしてもなかなか来ません。
トイレしてご飯食べてお着替えしたら好きなテレビ観ていいことにしていますが、ダラダラしているせいでたまにテレビ観る時間がなくなって泣きます。
私としてはそれならダラダラしてないで急げばいいのに!!と思いストレスです😞
夫が自分の出勤時間ギリギリまで起きないのでそれも影響してる気がしてます…。
息子が朝ちゃんと急ぐようになるにはどうしたらいいと思いますか?💦

コメント

ラティ

子どもによります、
起きる子と起きない子います笑
一緒に寝てる事が多いです💦

それでも準備する子はするし、しない子はしませんね(イライラしちゃう🤣)

はじめてのママリ🔰

大体 パパの方がはやいんですが、、、
私は子供が起きる30分前に起きてます!
ホント起きる起きないは我が家は子によります😂
上の子はスっと起きる、真ん中は なかなか降りてこず 下から 早く降りてきて💢と叫ぶ日々です。笑笑

それでも真ん中の子は年中辺りから遅れるって事に 少し恥じらいを持ち始めて
遅れるよと、一言添えると 急げるようになりました😂

🌸

皆寝てる間に旦那は出勤するので、私と子供たちは平日は6:40頃に起きます!
年長の娘はパッと起きます!
小2の息子は起きません笑

そういうタイプなのかなと…💦
私も昔からパッと起きるタイプでしたが、姉は起きないし寝起きかなり機嫌悪かったので😂😂

nakigank^^

一緒に起きてリビングに連れて行きます!
テレビ見たいならご飯食べれば?
そのくらいわかるでしょ?って突き放してます。笑
もう散々言ってますからね。😅

うちも長男が赤ちゃんの時、出勤の20分前に起きて自分のことしかやらないから、私は息子が起きるから1時間以上前から起きてるんだけど?
何もしないなら朝1時間前に起きて子供の世話してから仕事行ってよ。って言ったので、そこから朝起きるときは一緒に起きてます。
男はやらせないとダメですよ。
どうせママがやってくれるって甘えます。
今では結構やりますが、それでも息子2人よりも手がかかる時あるし、子供3人産んだ覚えねぇよ!って感じです。(笑)

例えばですが、リビングに行ったらママとぎゃーする?とか、たぶん飽きたらやらなくなるかもだけど、100均でホワイトボード買ってそこにリビングに来たら、できた!の欄を作って、マグネットをつけてもらう。
その後ご飯食べたら、ご飯 できたの欄にマグネットつけてもらう。
とか少しだけでもできないかな〜と。😂