
起床してから登園と自分の出勤の準備をしようと思いましたが、あまりに…
起床してから登園と自分の出勤の準備をしようと思いましたが、あまりにも不機嫌で準備進まず仕事に行けません、、、
みなさんイヤイヤ期?のお子さんがいる中でどうやって時間通りに家を出ているのか教えて欲しいです、、、。
- ままままま(1歳7ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
こどもが起きる前に先に起きる!最低1時間前!
その間に自分の準備済ませて、こどもを起こす!
と、楽です😘
園から帰宅したらすぐに次の日の園の準備をしておきます!

ツー
寝る時に、ゆったりとした洋服を着せて寝て、イヤイヤしてもそのままの服で登園出来るようにしておく、顔は濡れタオルでブルっと拭くだけ、ご飯はバナナでもおこめぼーでも輪っかタイプのシリアルでも、なにかしらお腹に入れば何でも良いって気持ちであげる。
こんな感じでやってました🙆
-
ままままま
確かにそれよさそうです、、、
ツーさんのお子さんは、イヤイヤ期いつから始まり、いつ頃終わりましたか?😢- 7時間前
-
ツー
うちは、イヤイヤ期っていうよりは食べるのがめちゃくちゃ遅かったのでそこに時間を取られてたのと、2人いっぺんに保育園に行きだしたので2人分の登園準備で時間ギリギリになってたって感じでした🤔
- 32分前

ちみ
うちの子も同じです🥹
泣いても😌って感じで無視してますし足に絡まってきてもふりほどきますし割と自分優先しちゃってます笑
私の場合は家出る3時間前に起きてますかね😂時間通りに出れないのがストレスでどんどん早くなりました笑
-
ままままま
3時間前?!何時に起きてらっしゃるのですか?!🥺🥺大変ですね、、、
睡眠時間削るしか解決策なさそうですね、、、- 5時間前
ままままま
私が起きると絶対と言っていいほど起きてくるんです、、、
今は6時に起きて7時に出てるんですが、5時に起きたらいいってことですよね、、、😭😭😭