※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

生後3ヶ月です。首がまだ座っていないのに寝返りをしようとしています💦…

生後3ヶ月です。
首がまだ座っていないのに寝返りをしようとしています💦
体だけ返ろうとして首がついて来ません💦
どうしたら良いでしょうか?
寝返りができるようになったら、戻してあげたりした方がいいですか?
寝ている時に寝返りをしたりしませんか?💦
その時はどうすればいいですか?

コメント

ままリん

戻してあげる必要はないと思います!ただ座っていないならうつ伏せで首が上がらないと思うので、窒息しないよう目を離さないようにしてあげたほうがいいと思います🥺寝てる時は不安なので寝返り防止したほうがいいと思います。私は寝返り防止クッション使ってました!

ママリ🔰

末っ子は2ヶ月から寝返りしてます。(首は座ってません)
体だけ返ろうとしていても大丈夫です。自然と寝返りできるようになります。
寝返りは泣いたら戻しています。泣いてない時に戻すと怒られます💦ただ窒息が怖いので、目を離す時はバウンサーに乗せてます。
寝てる時に寝返りします。気付いたら戻してますが、朝方は高確率で起きます💦