※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

お子さんが何歳の時に子供用リュックを購入しましたか?リュックの中には…

お子さんが何歳の時に子供用リュックを購入しましたか?
リュックの中には何を入れてましたか?
1歳9ヶ月の娘にリュックを買おうと思ってるのですが、まだ早いかなぁと思って悩んでます!
そもそも子ども用リュックには何を入れるんだ?とも思ってまして😳

コメント

はじめてのママリ🔰

外で歩くようになった1歳3ヶ月くらいのときに買いました!
リュックというかハーネス付きリュックです。
リュックの中には替えのオムツを入れてました。

ぴかぴ

たぶん11ヶ月の時に1歳の餅踏み、背負わせるのに合わせて普段使いもできるようにリュック買いました!
オムツセットを入れることが多かったです😊お菓子入れたりもしたけどおせんべい的なのはバリバリ割れてました🤣2歳からは保育園用に荷物入る大きさにサイズアップしました🎒

はじめてのママリ🔰

2歳の誕生日に、子供用リュックを買いました!
保育園に通ってるので、その荷物を入れたりしています。
保育園のない時は、自身の飲み物を入れたり
買ってもらったお菓子を入れたりしています🙂

ママリ

保育園バッグとして必要になり一歳で買いましたが、自分で好んでお出かけの時に背負ったり使うようになったのは2歳半とか3歳からです。

ままり

出産祝いで赤ちゃん用いちばん小さいのをいただき、
2〜3才頃にも、ちょうど良いサイズのものをいただきました☺️

正直、おままごとで使うくらいでしたw

ちゃんと自分で背負うようになったのは習い事を始める年頃で、早くて年中、我が子は5、6才〜です😂

重い教材の本を頑張って背負っています🥹
手提げだとすごく重くて無理ですが、リュックなら軽く感じて自分で背負えるので🥹

  • ままり

    ままり

    でも本人は小さい頃のリュック、おもちゃ入れたりして気に入って喜んでいましたよ☺️

    何年も使って破れたし
    今はもう背負えないしで
    処分したら怒ってました🥹💦

    • 2時間前
姉妹のまま

次女が2歳頃から長女のお下がりのリュック使っています。
ぬいぐるみを入れて抱っこ紐代わりにしたり、おもちゃを大量に入れて持ち運んでいます…