※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

6人のママ友グループで、夏休み中はイベントに誘われ体調不良で断り、今…

6人のママ友グループで、夏休み中はイベントに誘われ体調不良で断り、今回も映画のお誘いがあったのですがたまたま今日他のお友達から先に誘われてしまっていたので、先にお誘いがあったことを伝え、「立て続けに断ってしまってごめんね、みんなでまた機会があったら遊べたら嬉しいです!」と送ったのですが、突然ラインの動きがピタッと止まり、誰からも返事が来ません。ものすごく仲良いわけでもないし、1人とても苦手な噂好き話を盛る系のお母さんがいるので、私陰でなんか言われているのかな?とネガティヴな想像ばかりしてもやもやしています。参加者だけのグループにしてそこで色々話してるのかもしれないけど、6人もいるんだから1人くらい返信くれたら良いのになと思います。悲しい。

コメント

まい

悲しい気持ちなんかわかります。
きっと些細な事なんじゃないかなと思いました。
2回断ると、参加したくないのかなーと思ってしまうのは仕方ない事です。
ラインに入れた文章で気になったのが、「また機会があったら」と言う部分です。
遠回しにもう遊びたくないんだなーと感じ取れました。
難しいですよね、言い方って。
他にもママ友がいるなら6人のママ達にこだわることはないと思います!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    うわ〜😭また機会があったら、って私よく使っちゃっているけどあまり良くないのですね。
    ちょっと反省です。もう少し考えてからお返事すればよかった。大人数の場なのでスルーが辛いですね💦
    まあでも苦手なママさんがいるので、正直参加したくないという気持ちも強いです。
    他にもママ友がいます!
    その方と今仲良くしているので執着心はないし、あと半月で転園なので、ちょっと気まずい気持ちもあと半月の辛抱なので😢これからはもうすこし言葉選びを慎重にしようと思いました

    • 2時間前
はじめてのママリ🔰

そのグループで積極的に付き合いを続けたい意思はありますか?そうであれば、次は是非こちらからお誘いさせてー!2回もお断りして本当にごめん!!くらいの文章になりませんか?

文面から、また機会があったら行けたら行きます、くらいの消極的な雰囲気を感じたので、断られた側の対応としてはまぁそんな風になるのも無理ないかもなーと思ってしまいました。

私もそういう経験ありますので、たとえ社交辞令でもいいから今回は残念だけどまた誘うねー!くらい返信してくれてもいいのにと思う気持ちは分かります。モヤモヤしますよね。

ぽん

そもそも6人全員、予定が合うなんて難しいと思います😊
次もどうなるか分からないし、6人のグループラインだったら、またの機会に!って言っちゃいます!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます😭
    勇気を出して断ったので、誰1人からもお返事がなくて気持ちがズーンとなっています。もうすぐ夏休みも空けるし、色々タイミングが悪くて辛いです。

    • 1時間前
  • ぽん

    ぽん

    断ったあとの返信気になりますよね💦
    来ないなんてより落ち込むし💦
    でも、他のメンバーは遊びの詳細決めに移っただけだと思うし、会ったら普通に挨拶しましょう✊

    • 1時間前