
稽留流産後の自然排出について教えてください。出血が続いており、ナプキンを頻繁に交換していますが、この量は普通でしょうか。
稽留流産で自然排出された方、教えていただきたいです。
昨日の夜から自然排出で出血が始まりました。
塊が出たので夜間救急に行き、
胎嚢排出の確認と、残っている血の塊を出してもらいました。
数日は血の塊を含む出血が続きますと言われ、昨夜帰宅しました。
それから今まで多い日の昼用ナプキンを
40分から1時間位の間隔で変えていますが
(血が溢れてしまうので)この位は普通でしょうか??
翌日なのでこんなもんか、と思っていますが
流石に明日も1日この量がでたらと思うと心配です。
経験された方、お教えいただきたいです。
- はじめてのママリ🔰
コメント

ママり
ちょっと多いなと思います💦
そんな出続けてたら倒れませんか?
私は自然排出後の病院のお会計でバターンと倒れました💦💦

ママリ
かなり多いと思います🥹
貧血で倒れてしまわないか心配です。
私は仕事していたので、夜用の40cmのナプキンを使っていたので参考にならないかもしれませんが、4時間に1回くらいの交換で大丈夫でした。
普通の生理とあまり変わりなかったです。
生理は3日目まで多くて4日目から少なくなって1週間続くタイプです。
出血量は週数や胎児の大きさにも寄るかもです。
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます。
立ち眩みが酷くなってきたので
病院に電話してみます…!
8wで診断うけましたが
6wの大きさなので週的には血の量は多くなさそうですよね…- 4時間前
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます。
皆さんのコメントをみて多いと自覚できたので
病院に電話してみます💦
夜用ならまだしも多いの昼用だからこんなもんか、と余裕ぶってました…
ママり
ほんと気をつけてくださいね💦
無事を祈ります。
とにかくしばらく安静にしてください。