
コメント

はじめてのママリ🔰
下の子のときに、ありましたよ〜🙋♀️

ちむ🔰
私は妊娠初期から出血がありました。
全前置胎盤の診断で出血の翌日から
休職の指示で、結局、出産まで自宅安静でした😂
-
はじめてのママリ🔰
私も、妊娠初期に出血ありましたが途中で止まり、今回また出た感じでしたが今回は子宮の入口からの出血でした…😿
私は安静の指示はなかったのですが、出血してるときは安静にしてたほうがいいなって思うタイプなので止まるまでは安静にしてます…- 8月28日

はるまる
上の子の時にありました!!!
-
はじめてのママリ🔰
何が原因でしたか?
- 8月28日
-
はるまる
私は初期から後期までずっとダラダラ出血してて、原因不明でした😭- 8月28日
-
はじめてのママリ🔰
そうなんですか…😿鮮血でしたか?
私も初期に茶色の出血があり、通院したら血腫?があるっていわれて、しばらく出血してたのですが、安静にしてたらよくなり、そのあと1週間後くらいにまた大量の茶色のがでて完全におわったのに、今回は子宮の入口からの出血っていわれて、鮮血です。
10円玉くらいの出血でしたし、そのあとちょっとつくくらいまで落ち着いてたんですが…またか…って感じです…😭
一人目も出血してたのですが原因わからず…だったけど、二人目はきちんとこれ、あれ!って説明してくれるのでよかったですが…びらんなんて急になるの?なにもしてないのに?とか思ってますが、出血箇所みせてもらったらなんか縦長に出血してました…😿- 8月28日
-
はるまる
鮮血でした💦
普通に生理のような量のときもあったし、ずっと貧血引っかかってて大変でした😭😭
出産の時も前も後もずっと点滴したままでした🤔💦
けど、産まれてきた子供には何も異常なく今も元気に育ってますよ👶
それは心配になりますね😭
とりあえずお医者さんには大丈夫って言われてるんですか😭?- 8月28日
-
はじめてのママリ🔰
鮮血で生理二日目は結構大変でしたね。
わたしは10円玉くらいの出血が朝にあって未だにほんの少しでてますが、出血はお昼の時点で止まってるのでとりあえずは、様子見ましょうっていわれました…。
お医者さんは普通に大丈夫というか、きっかけがなにかあったはずなんだけど…と言われて思い当たる節を全部話ししたら、笑われました😭
昨日、お通じがすごいことになってて…😭お腹はすごい痛いわ、なんならみたことないくらいお通じが出たんですよ…😿そこまで踏ん張ってないとおもってたんですが、そのあとになんかずっと水みたいなのが膣から出るな〜って思ってて踏ん張ってみたり、いろいろとやっててかなり力入れてたんだと思うんです…。
そのあと、水下痢がでて…ますます水が出てる感じがあって😭
と伝えたら、踏ん張りすぎですね…。普通にしてましょうと笑われて帰宅しました😿
特に切迫早産とかの危険もないけど、出血量がたまにびらんって多くなることがあってそれになると切迫早産とかになるから、そしたらすぐにまた来てくださいと言われて帰宅してきました😭- 8月28日

ぎんなんちゃん🐣🔰
11週から毎日出血あって13週あたりにポタポタ垂れるほどの出血ありました😳💦
-
はじめてのママリ🔰
原因は何でしたか?
私も昨日は本当にびっくりしました…😭けど、今日も、まだ茶色の出血がダラダラと続いてるので止まってるらしいのですが残りなのかなって思うので、安静にして過ごしてます😢- 8月29日
-
ぎんなんちゃん🐣🔰
私は絨毛膜下血腫です😖💦3週間入院しました💦夜用ナプキン1枚分タプタプに出血毎日してたので😖
- 8月29日
-
はじめてのママリ🔰
大変でしたね😭わたしもそれに初期なりましたが、少量の出血でした!でも、なかなかの安静期間を取ってましたね🥲
今回は、おつうじの踏ん張り過ぎによるびらんです…🥲
踏ん張りすぎってか、ちょっとお通じだけでなく、排尿とかもでづらくなってて踏ん張ることが多くて、膣に力が入ってびらん起こしてると言われたので、出血おちつくまではお通じとかも少し緩めにしてもらってって薬をもらいました😭
そんなに踏ん張った記憶ないですけどね〜🥲
たまたまのタイミングだったのかなって。- 8月29日
-
ぎんなんちゃん🐣🔰
便秘辛いですよね…私もすぐ痔になります😖💦そして1人目が大きかったので膣脱もしてるので、、それが擦れて出血する時もあります😖💦
とりあえず出血してる時は安静にして、あとはたくさん水分とってください🥺🤍お互い頑張りましょう☺️❤️- 8月29日
-
はじめてのママリ🔰
便秘は本当につらいですよね。お腹も痛くなるし😿
そんなに踏ん張った記憶がないのですがでも、別件で一昨日、なんとなく膣から水が出てる感じがあって少し踏ん張ってしまったんですよね😥それが多分すべての原因だと思います😥
痔からの出血ではなく、膣からなんですが…でも、先生にそういう膣に力を入れてとかはしないようにと厳しく怒られて帰ってきました😢半ば飽きられてましたが😱
そうなんですね…😱なかなか出血ってほんと原因がわからないとただ、ただ不安になるばかりですよね😹
ですね!安静が一番です🙂特になにかしなきやない環境でもないのでゴロゴロして、血が止まるのを待つしかないです😿
暑いのでお互いに水分補給はきちんとしましょう🙂- 8月29日
はじめてのママリ🔰
何が原因でしたか?
はじめてのママリ🔰
もともと子宮頸管が短いと指摘されてて、出血があったときには子宮口開いてました😇
切迫早産で出産まで入院してました💦
生まれた子は元気ですよ☺️
はじめてのママリ🔰
えーそうだったんですね🥲それは大変でしたね😭どのくらいからその状態だったんですか?
私は、子宮の入口からの出血でした…😭
内診したときに、昨日なにかきっかけなかったですか?って聞かれて…🥲きっかけ…みたいな感じで思ってたら性行為してると思われてました😿
が、全くそういうのがなく、お通じが昨日ひどくて踏ん張ってしまったと言う話をしたらそれですね…あるじゃん!っていわれて帰宅してきました😭未だに出血すっごい少しですが出てます😿
はじめてのママリ🔰
もともと切迫体質なようで、上の子のときも下の子のときも出血は結構してました!
入院したのは27w前後だったと思います。それぐらいの週数のときに出血があって、その日に受診、そのまま入院でした🤔
出血あると心配になりますよね
🥲先生が大丈夫と言うなら、そうなんだと思いますが、続いたり心配なら再受診してもいいと思いますよ☺️安心して過ごすのが1番だと思ってるので♡
はじめてのママリ🔰
そうなんですか。出血はしちゃうとほんと大丈夫かなって不安になりますよね😢
わたしも、妊娠初期は出血しまくってました🥲が、なんか急に止まって、そこからは全然でしたね。
そうなんですね!てことは同じ今頃の週数ってことですよね。
心配になりますよ…🥲先生は大丈夫というか、特に出血に関しては原因がわかってるので、止まるのを待つしかないみたいな感じでしたが、内診したときにはもうすでに止まってましたね。
だから、止血剤もないし、特に安静の指示もなくです。
切迫早産の危険もないので、大丈夫といわれて、帰宅してきました😭
元々出血が止まりにくい体質なのでダラダラと出るのが本当に辛いんですけどね。