※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
その他の疑問

友人のお母様が亡くなったことを知り、連絡や香典について悩んでいます。初めてのことで、どのように連絡すれば良いか、香典はどう渡すべきか教えてください。友人とは昔からの関係ですが、最近はあまり会っていません。

友だちのお母さんが亡くなってみたいで、私の母とその友達がたまたま会い話した時に聞いたそうです。
連絡したり、同級生で香典送ったりと言われたのですが、初めのことでまずなんて連絡するのが良いのか…

例文あれば教えていただきたいです。

そして、香典はどうやって渡せば良い?
お母様は一人暮らしだったのでどうすれば良いですか?

また、幼稚園から知っていて、独身時代は毎週のように遊んでまいたけど、色々あり離れまた連絡取り合うようになったけど昔ほどの仲ではない感じです。会うのは年に1.2回って感じですかね。、

コメント

れりーず★!!!

色んなパターンがあると思いますので、
AIに聞くと良さそうです🐰✨

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございました!

    • 8月28日
ぽん

私だったら「お母さんから聞きました。この度は大変だったね。」といったニュアンスでLINEします。
遠方住まいの友人のお母様が亡くなったときは、お香典の代わりに生花とお花のキャンドルのセットを送りました。
生花は人によっては扱いに困るので、お菓子でも良いと思います。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    香典を持っていきたいのだけどとラインすれば良いのでしょうか?
    それともお線香あげに行かせてもらえる?とかですか?

    • 8月28日
  • ぽん

    ぽん

    友人ならどちらでも良いと思いますよ。

    • 8月28日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございました!!

    • 8月28日