コメント
はじめてのママリ🔰
ユニクロが好きでした
はじめてのマリリン
ユニクロと西松屋持ってましたが、ユニクロの方がおすすめです。
西松屋は首元とかビローンって伸びてしまうし、生地も薄いです。
ユニクロは伸びることないし生地もしっかりしてます。新生児期は買い替えるほどずっと着るわけではないので。
どちらも気になるなら両方買われてみるのも良いかと思いますよ。
-
平S
ユニクロは何枚かのセットで売ってるのでしょうか?💦
何枚あったら良いでしょう❓- 8月28日
-
はじめてのマリリン
セットは無かった気が…すみません、もう6年前とかなので正確ではないですが、わたしはメルカリで新品のユニクロの肌着買ったりもしてました。
産まれる季節によって必要な肌着の種類が変わってくると思うのですが、うちは夏生まれだったので、短肌着とコンビ肌着をそれぞれ4〜5セットでまわしてたと思います🤔夏で洗濯しても乾くのすぐだったので👶- 8月28日
ぴっぴ。
うちは西松屋で買ってました!
安いしダメになったりサイズアウトしたら
気軽に買い換えれるし^_^♡
半袖ノースリーブ長袖種類豊富だし
かわいいのもたくさんありますよ〜!
-
平S
コスパ最強ですよね😭
- 8月28日
はじめてのママリ🔰
ユニクロ2西松屋8くらいの
比率で買いました🥺
水通しした感じやっぱりユニクロの方が
手触りはいいなぁって思いました!
-
平S
洗濯たくさんするだろうから枚数必要になりますよね💦
水通し、私も楽しみです😊- 8月28日
はじめてのママリ🔰
新生児のコンビ肌着とかはベビー服専門店の高めのものでしたがそれ以降のボディ肌着やタンクトップはユニクロ一択です🫶🏼
全然よれないですし( ' ' )
みかん
ユニクロが生地が丈夫でした😊
-
平S
よれないってコメント沢山きてました!
何枚くらい用意しましたか?💦- 8月28日
はじめてのママリ🔰
断然ユニクロです。
西松屋だと劣化しやすいです。
平S
長持ちするって聞きます!
1枚おいくらぐらいなのでしょう💦
はじめてのママリ🔰
えーーー何円だったかな?笑
金曜日に大体チラシが出るので安売りを狙いましょう