
有給休暇の平均賃金について、最低賃金を下回ると労基違反になるか教えてください。
有給休暇の平均賃金ついて教えてください。
平均賃金を時給で計算した際に、最低賃金を下回ってる場合は労基違反になるのでしょうか。
調べてみましたが、どちらの意見もありよくわかりませんでした。
人事、労務関係に詳しい方、教えてください。
- もちこ
コメント

はじめてのママリ🔰
労基法の有給休暇の平均賃金と最低賃金は別物なので、計算上の平均賃金が最低賃金を下回っても必ずしも違法にはならないです。
というかそもそも有給休暇の平均賃金は日給なので時給換算はされないと思います!
もちこ
ご回答いただきありがとうございます。
そうなんですね。ちなみに有給を時間単位で取得した場合はどうなるのでしょうか。
例えば有給を丸一日ではなく1時間分取得した際でも平均賃金と最低賃金は別物だから1時間分の有給が最低賃金を下回っても問題ないという認識であっていますでしょうか。
はじめてのママリ🔰
基本的には私もその認識です。
最低賃金かどうかは雇用契約の条件等により変動するもので、有給休暇の金額や平均賃金とは別物なので関係ないと考えています。
もちこ
そうなんですね。教えてくださりありがとうございます!