※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊活

3人目妊活について。私は多嚢胞なので排卵の予測がしにくいです。1人目…

3人目妊活について。
私は多嚢胞なので排卵の予測がしにくいです。
1人目も2人目も自然妊娠で授かりました。
なので夫は今回も自然に任せると言っています。
私的には基礎体温をつけて排卵の予測もしながら、
(排卵検査薬は多嚢胞でずっと陽性の為使えず)
排卵近くは2日に1回タイミング取りたいと思っています。または病院に通いタイミング指導もありかなと思っています。葉酸も飲んでいました。

でも、排卵日って言っていい?というと
そういうのはやだ。俺のタイミングでしたいと。
それはそれでいいのですが、タイミングがバラバラですし、
月に4回くらいです。

なので今はお酒と薬だけ気をつけて、
葉酸も辞めて基礎体温も辞めてしまいました。
私は29です。このままでいいのか。
上2人のように奇跡が起こるのか。
この状況だったらどうしますか?適当に妊活でいいのか、迷います。

コメント

cocoa

私も排卵障害でPCOSかもと言われ、1人目も2人目も通院してのタイミング療法で授かってます。

ただ夫婦の営みを義務的なものにしたくなかったのと、夫にプレッシャーを与えたくなくてあえて排卵日は言わないで、その気にさせる作戦を考えてました。

夫はちょっとでも私がその気であることを悟るとすぐその気になってくれるのでありがたかったですが、それが難しい場合はストレスにならないよう排卵日にあまりこだわらず生理日終わってからできる限りタイミングを取るようにするしかないですね。

1つミオイノシトールって成分ご存知ですか?最近不妊治療で注目されつつあって、PCOSにも効果があるかもしれないとされている成分です。試してみてはいかがでしょうか。