※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

婚姻費や養育費の調停で、相手が金額を拒否した場合、すぐに審判に移行するのでしょうか。

婚姻費、養育費の調停について教えてください!

一回の調停で、こちらが金額を提示。
相手が「こちらの提案する金額を払いたくない。
相当額を計算してその金額を払う。」
と、主張した場合すぐに審判に移ることになるんでしょうか?

コメント

はるまる

あまりにも双方譲らないなと調停員が判断したら2回目の時に次は審判にした方がいいかも〜って流れになってそのまま審判になると思います!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そういうことなんですね!
    ありがとうございます!
    相当額か希望額どちらを記入するか迷っていて💦
    相当額にしたほうが早く離婚はできますよね😭

    • 8時間前
  • はるまる

    はるまる


    結局審判まで移行すると、相当額になることが多いので、早く離婚したいなら…ってところではありますよね😭

    • 8時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ですよね💦
    相手がお金に関してめんどくさい人で相当額だと金額結構低いのですが、それで飲むしか無さそうですね😣

    • 8時間前
  • はるまる

    はるまる


    相手の年収が少ないってことですかね🤔?

    例えば離婚伸ばして別居して婚姻費用貰う手もありますけどね😭ほぼ嫌がらせで🙇‍♀️

    • 8時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうです!私も今はパートなんですが、前年の収入だと正社員フルだったので💦

    それもありかなと思いましたが、離婚調停は相手から申し立てられてまして😭
    別居はしてて、婚姻費はもらってないかんじです!離婚も私から提案した時は、相手は拒否してきたのですが、結局離婚したいみたいで調停申し立ててきました😅

    • 8時間前
  • はるまる

    はるまる


    基本的には前年度の収入で計算しますけど、何か事情があって変化があった場合は直近3ヶ月の給料が参考になりますよ😳!なのでパートので計算して貰えばいいと思います☺️

    あ〜なるほど相手からなんですね😢
    早く離婚したいなら全部飲んでくれたらいいのに🙇‍♀️

    • 8時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですね!!
    ありがとうございます😭

    そうなんですよ💦
    もう少し後に弁護士の相談があるので、それが終わってから離婚調停申し立てするつもりだったのですが、先にやられてしまいました😣
    本当にそうなんですよー!!めんどくさい人です🙁

    • 8時間前
  • はるまる

    はるまる


    直近の給与を証明しないとなので、明細とか用意しとくといいですよ☺️!

    なるほどですね😂💦
    早く離婚したいのは女いるとかですかね🤔

    • 7時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    了解しました!

    女はいないと思います!わからないですが笑
    モラハラが原因なので、私の思い通りになりたくないんじゃないかな?と、思ってます🙁

    • 7時間前