 
      
      
    コメント
 
            ぽむ
えー!そのままでいいと思いますよ!
そのうち欲しい攻撃くるかもですが
うちの子たちは絶対いらんやんっていう
わけわからん物(本人も何かよくわかってない物)も欲しがるので
羨ましいぐらいですよ🤣
 
            はじめてのママリ🔰
かけなくていいと思います!!
そのまま成長してくれる方がいいです!!
- 
                                    はじめてのママリ🔰 かけなくていいんですね! 
 ここにお金かけなくていいのはありがたいと思ってこちらからはアクション起こさないようにしてます!- 8月28日
 
 
            退会ユーザー
️ ️ ️ ️
羨ましいです🥺
我が子は欲しい攻撃凄過ぎるので‥
毎度声掛けせず
そのままでいいと思います😌𓈒𓏸
️ ️ ️ ️
- 
                                    はじめてのママリ🔰 ありがたいと思ってそのままにしておきます😅でもきっとうちも遅いだけで来るんだろうな…🫣 - 8月28日
 
- 
                                    退会ユーザー ️ ️ ️ ️ 
 はい☺️💗
 
 コメントされてる方の中に
 そのまま育ったお子さんも
 いらっしゃるようなのでこればっかりは
 どうなるかその子次第‥
 って感じですね😂
 
 あ、ちなみに私の旦那も
 小さい頃物欲なかったみたいです!
 そして今も
 その物欲の無さ続行中ですよ🙂↕️
 ️ ️ ️ ️- 8月28日
 
 
            ままり
かけなくていいです!
ほしいと思ったらほしいとちゃんと言ってくれます☺️
みなさん言うようにほしい攻撃きます。笑
もううるさいくらいに😇
- 
                                    はじめてのママリ🔰 きっとうちの子はまだその時ではないんですよね☺️ 
 うるさいんですね🫣心の準備しておきます!- 8月28日
 
 
            はな
うちの子も小さい頃からあまり物欲ないです。
お店で「欲しいものある?」と聞いても「ない」って感じで育ちました🤣
スーパー行ってもお菓子欲しいとも言わないのでほんとびっくりしてて、同じくこっちから聞いてます笑
そのまま育ち今7歳です。
ガチャガチャとかはやりたがりますが、それでも、やりたーい!!って騒ぐこともなく、やっていいならやりたいなぐらいの感じです😂
 
            はじめてのママリ🔰
私自身の話しですが、物心ついた頃から、あれ欲しいこれ欲しいと言った事がないタイプです。
物欲があんまり無いというか、お土産もの屋さん、おもちゃ屋さん、お菓子売り場、ゲームセンターなどすべて、あまり心惹かれないので、「ホントに何もいらないの?」「何か一つ選んで」と言われるのがプレッシャーだし、欲しく無いとダメなのかなと思ってきました😓
そんな子もいます😉
とは言え、成長するにつれたまには欲しい物もあるので軽く聞く程度で、毎回はアクション起こさなくても良いのかなと思います😉
 
   
  
はじめてのママリ🔰
本人も何かわかってないものってところにめっちゃ笑ってしまいました🤭
その時が来るまでありがたいと思いながら待ってみます😅