※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ぱやぱや
子育て・グッズ

卒乳についてです!少し前から夜寝る前の1回だけ授乳してました、その1回…

卒乳についてです!

少し前から夜寝る前の1回だけ授乳してました、
その1回の授乳も時間がだんだん短くなってきて、一日5分、4分、3分、、
昨日ついに2分になりました。

断乳ではなく卒乳をしたいのですが、そろそろ授乳無しで寝ようね。と言った方がいいんでしょうか?

飲み始めは、待ってましたー!って感じで飲み始めるので、時間が短くなっても、初めからいらない!ってなるまで続けてもいいんでしょうか?

飲む時は産まれた時から授乳クッションを使っていて、
それを準備しないと飲まないので、自分で飲みたいから探すとかお風呂の時にー、とかではない子です。

私は飲んでくれるなら続けてもいいかな?と思うのですが、本人的にはもういらないんですかね?

コメント

はじめてのママリ🔰

同じような感じで断乳しました!
夜寝る前は、私が授乳枕を手に取ったら飲む飲むー!と近寄ってきて飲むという感じで、自分から服めくってきたりクレクレする感じなかったし離乳食よく食べるしで授乳辞めてみるか!と思い、初めて夜あげずに寝るよーってしたら、あれ?おっぱいは?って戸惑って泣いたので、習慣にはなっていたんだなーという印象でした!
私の場合はもうやめようと決めていたので、抱っこしてなだめて寝かせましたが、2、3日すると慣れたのか泣くこともなく夜寝られるようになりました!
ただこれは断乳で、卒乳という形はおそらく授乳枕見せても欲しがらずに寝た場合の事だとは思います!

  • ぱやぱや

    ぱやぱや

    回答ありがとうございます!
    同じような方の意見ですごく参考になりました!!
    回答を見て、うちも習慣で飲んでいるだけかな?と思いました!

    断乳か卒乳か難しいですね😓
    私の心の準備の方が追いついていないのかも!と回答見て思ったので、
    気持ち整理して、子供の様子見て考えてみます!!

    • 3時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    私も卒乳まで待ちたかったけど、執着し始めてから辞めるとなるともっと大変だろうし、ちょうどお盆期間で夫も仕事休みで最悪夜泣き対応2人で頑張れるなと体制が整っていたのもあって断乳にふみきりました!
    まだ1歳2ヶ月ですし焦る必要はないのでお互いのベストな時期に終えられるといいですね😊
    頑張ってください🫶

    • 3時間前