※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家事・料理

レジゴー使われてる方いらっしゃいますか?💦何度か利用していて、いつも…

レジゴー使われてる方いらっしゃいますか?💦

何度か利用していて、いつもはイオンのピンクのカゴ?を使っています。
少し前と今日は急遽スーパーに行ったので、持っていたマイバックにそのまま商品を入れて会計してしまいました。
以前は何も言われなかったのですが、今日はちゃんとカゴに入れてください。と注意を受けました。
その際私しかいなかったので、謝罪して中身を出し直しますと言いましたが次回からでいいとのことで帰宅しました。

レジゴーのルールをよく分かってなかったのですが、マイバックは禁止でイオンで購入したカゴ?バスケットにのみ入れてオッケーてことですか?💦

コメント

あかさたな‎‪𓍯 ‬

私も前にマイバッグに入れてたら注意受けたことあります⚠️
マイカゴの場合はそのままで大丈夫ですがマイバッグの場合はカゴ全体を覆って中身が見える状態じゃないといけないみたいですー😂

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    やっぱりそうなんですね💦
    カート置き場やレジゴーの機械の近くにも特に注意書きみたいなのもなかったのでわかりませんでした💦

    カゴに入れたとしても山盛り買ってたら細かいものや下の方の商品は見えないと思いますが、目視してるんですかね?😥
    イオンでしょっちゅう買い物する方は知ってる人が多いだろうし店側は当たり前でしょってルールなのかもですが、たまに行く人にも決まりがあるならもうちょいわかりやすく提示してほしいですね😭💦
    次から気をつけます!
    ありがとうございました!

    • 4時間前
  • あかさたな‎‪𓍯 ‬

    あかさたな‎‪𓍯 ‬

    たぶんそうやる人が多いからか最近から入口にポップが貼られてました😌

    • 4時間前
くにちゃん

マイカゴは、カートにセットしたり、手に持ったりして、ピックアップの時点で機械で読み取り、マイカゴに直接入れてオッケー。
マイバッグの場合は 、まずは店内用かごでピックアップ、読み取りして、会計してから詰め替え、です!

マイカゴは外から入っている商品がわかるので読み取って、入れて、会計時に確認が楽にできますが、マイバッグは中がわからないので、読み取り後、会計までは店内かごです!

  • くにちゃん

    くにちゃん

    マイカゴだと会計時、レシート持ってかごの取手に開会済の印、つけられませんか?
    あの時、店員さんがサッ、とですが確認されてますよ。

    • 4時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    詳しくありがとうございます😭
    有人のレジだと緑のテープみたいなのつけてくれますがレジゴーだと付けられずそのまま出てます💦
    店舗によって違うんですかね?😥
    とりあえずマイバックはダメと分かったので次から気をつけます。💦

    • 4時間前