※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

生後7ヶ月の娘がいます。今離乳食中期で、二回食です。最近、離乳食中の…

生後7ヶ月の娘がいます。
今離乳食中期で、二回食です。最近、離乳食中の窒息の動画を見てしまい離乳食をあげることが怖くなってしまいました。

怖いのでめちゃくちゃ少量ずつあげてます。
硬さもなかなか硬めに移行できません。
たまに感触か味かわからないのですが、嫌そうな食材はおええぇぇ、っと嗚咽をあげてます。
一瞬、えっ!詰まった💦?となりびくびくしてます。
同じ方いますかね?怖すぎませんか?

飲み込めてるかいまいちわからず、あげつづけて終わったらほっとします。

ちゃんと飲み込めたかってどうやったらわかりますか?

コメント

あげぱん

見ちゃうと怖くなりますよね💦

飲み込めたかどうかは、口を開けた時に中を直接みて確認しています。

一度、枝豆をあげて硬かったことがあったみたいで、ずっとカミカミしていました。気持ち悪そうにしていたので、離乳食用のスプーンで口から出してあげたことがあります。