
コメント

はじめてのママリ🔰
国産の養殖サーモンの刺身もありますが、あまり売ってないですね。
養殖が盛んな地域のスーパーでは時々見ますが、それ以外の地域は国産サーモンのお刺身はなかなか手に入らないかもしれません。
これからの時期なら生の秋鮭が手に入るのではないでしょうか?
骨に気をつける必要はありますが、生鮭なら塩をしていないので、加熱するだけでいいから使いやすいと思います😊

ともマル
サーモンのお刺身で国産ってあんまり見たことないような気がします。
国産の塩味がついていない生鮭で骨取り済みのものがスーパーで売ってたので、それを使ってました!
-
あー
サーモンの刺身国産はあまり見ないんですね!
あーーー!なるほどですね!ありがとうございます🙇♀️- 2時間前
あー
なるほどですね🥹
養殖ってあんま良くないですかね?
骨抜き買えばいいですね!!!😳😳
生鮭の頭が出てこなかったです🤣
思い出させてくれてありがとうございます!
はじめてのママリ🔰
チリやノルウェーの養殖サーモンはあまりいい噂聞かないから、子供にはあまり食べさせたくないって思っちゃいます🥺
同じ養殖サーモンなら、私は国産の方が安心感あります!
最近色々な地域で国産の養殖サーモンが増えてきているので、もっと手に入りやすくなったら嬉しいですが、高いのでなかなか手が出ないです😂