
コメント

はじめてのママリ🔰
前に海外行くのに調べたことがあるんですが…
生後6ヶ月からなら自費になりますが予防接種受けられます。
ただ0歳の時に受けてたものは効果が持続しないので1歳を過ぎたら再度予防接種を受ける必要がある。
となってました💡
はじめてのママリ🔰
前に海外行くのに調べたことがあるんですが…
生後6ヶ月からなら自費になりますが予防接種受けられます。
ただ0歳の時に受けてたものは効果が持続しないので1歳を過ぎたら再度予防接種を受ける必要がある。
となってました💡
「1歳」に関する質問
1歳になったばかりの子どもを1度も支援センターに連れて行ったことがないのですが、連れて行った方が子どものためになりますでしょうか?💭 日中車がないためバスに乗って行かないといけないこと、私が人見知りなことがあ…
旦那が夜勤で子供が小さい方🙋♀️ どうやって役割分担、気分転換してますか? 娘1歳1カ月。 うちは毎晩現場によって出勤時間がバラバラ。 そんな旦那の1日のスケジュールが… 4-6時 帰宅 11時くらいまで寝る 一旦起きてご…
保育士さんやお子さんが離乳食食べなかった方にお聞きしたいのですが、離乳食をたべれない子供は保育園に預けるのは難しいのでしょうか? あと数日で1歳の娘がいます。 前述の通り離乳食が全く進んでおらず、離乳食初期…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
お返事ありがとうございます!そうなのですね!ちなみにはじめてのママリ🔰さんは打たせましたか?
もしご存知ならでいいのですが、基本的に1歳からとなってるのは、1歳未満で打つと何かデメリットがあるってことなのでしょうか?🥲