※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

前橋市の子ども会は、子ども会によって、異なるかと思いますが、強制加…

前橋市の子ども会は、子ども会によって、異なるかと思いますが、強制加入の方が多いのでしょうか?
また、何歳から加入ですか?
役員は必ず子ども1人につき、1回はする形ですか?

コメント

こんにちは

私の地域の場合ですが...
強制じゃないです!
小学校入学の時に声をかけて頂いて
加入しました😊
役員は1回はしないといけないって訳ではなくまだしてない人で学年が上の人から声を掛けていき決まっていきます🙌ほぼほぼの方がやる事になると思いますが🥹1年間交代です。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    羨ましいですね。
    自宅に役員の方が加入用紙を持ってきて、強制加入と記載されてました。
    その上、子ども1人につき1回はすることと書かれてました。
    地域によって、異なるんですね。

    • 5時間前
うそよ(疲れが取れない)

前橋です!

入学前に加入の案内が来ました。
「登校班は育成会が管轄なので基本的には入ってもらってます」と言われて入りました。
役員は子どもが何人いても1回だけやる決まりになっていると言われました。

りゅうのまる

伊勢崎市ですが...
どちらでもってなってますが揉めています
今2年生ですがこどもが少なく正直やめたいです🥺
5.6年生は各13人いますが4年生からは各5人くらいしかいなくその中に兄弟で上の子の時に大役をやっていれば免除になるので毎年やらなくてはいけなくなります本当にストレスです地区運動会も出ませんしクリスマス会夏祭りなど、
同じ地区に仲のいい子がいれば仕方ないのかなって思うんですが来年の3月末で退会しようとしてます!
周りの目普段気にするんですけどこればかりは他の学年の親にどう思われてもいいやって感じです!𓏸𓏸やめたんだって!っていっても誰?状態ですよ😂