

はじめてのママリ🔰
何度も行けるわけではないのなら
大きくなってからの方が
絶対に良いです!
私は子供の頃に何度か行っていて
すごく楽しかった記憶として
残っているのですが、
一度目の時幼稚園児だった妹は
当時のこと何も覚えていないので💦

はじめてのママリ🔰
私は年の離れた3兄弟の末っ子で、幼稚園の時海外に家族旅行に行ったそうですが記憶は全く無いです😇
子ども目線から言えば中学生とかで行きたかったなーと思ってます🫠

はじめてのママリ🔰
私も大きくなってからがいいと思います!
食べ物を楽しめるのもそうだし、体力的にも余裕を持って滞在できるし、歴史や背景を知った上で現地の文化を体験できるのは中高生になってからでした。
私は年齢が上なほど楽しかったです😆

GEN
未就学児の頃の思い出をあまり覚えてないので、
大きくなってからの方がいいかなと思いました
私自身、小学校の卒業のお祝い以降、中学卒業まで海外に行かせてもらいましたが、
すごく楽しかったこと、いい経験させてもらえたと今でも覚えてます🍀*゜

かき氷はじめました
未就学なら年長産くらいからなら記憶に残りますし、フライトとかも大変じゃないのでおすすめです◎
今後の為替も世界情勢もわからないので行きたいところあるのなら行ける時に行っちゃうのがいいと思います✨
-
かき氷はじめました
年長さんです笑
- 1時間前

はじめてのママリ🔰
中学は部活もあるので行きやすいですが行けなくなる可能性はあります!そして大きくなればなるほど大人料金になり高いです🤣記憶に残る、食事とか気にしなくていいのは高学年とかだと思います❣️そして世界情勢が変わりつつあるので海外旅行行きにくくなりつつあるから早めに行くのをお勧めします
コメント