3歳の息子の発達について悩んでいます。最近、癇癪や暴力が増え、行動が悪化しています。3歳児検診で相談予定ですが、同じような経験がある方はいらっしゃいますか。
3歳頃から発達が気になり出したお子さんで
発達障害の診断がついた方いたら教えてください
ここ1ヶ月くらい息子が荒れに荒れてます😮💨
・思い通りにいかないと癇癪、泣き叫ぶ、暴れる
・下の子に対しての暴力が本当に酷い
・おもちゃや物を投げるようになった
今までもちょこちょこそういう事がありましたが
ちゃんと言えば聞くし理解できるし
切り替えもできていた息子ですが
ここ1ヶ月くらいどんどん酷くなっています😭
お喋りはすごく上手なほうです
トイトレもそれなりに進んでいて親がその気になれば
オムツは外れそうな感じです💦
近いうち3歳児検診があるので相談はしますが
3歳から酷くなる子もいるのか気になりました
それまでは逆に手もかからず私自身も周りからも
とてもお利口さんと思って育ててきていましたが
最近から本当に酷くなった感じです😭
イヤイヤ期もあるとは思うんですが😭😭
- ママリ(1歳7ヶ月, 3歳0ヶ月)
コメント
スポンジ
うちは3歳すぎてからきた遅まきのイヤイヤ期と反抗期の合体技みたいな感じでそんな感じでした🤣
ママリ
返信遅れてすみません😭
コメントありがとうございます😭✨
まさにそんな感じですね😱
その後娘さんは落ち着きましたか?😣
スポンジ
4歳半くらいでまあマシになってきたなーって感じで、5歳くらいでかなり落ち着きましたかね..
人間関係とかは全く問題なくて、他害とかもなかったです。
でもね癇癪がホントにやばくて、最大限の声で泣き叫ぶうえちょっと目を離してる時に始まったら説明もしてくれないし大抵は自分のこと叩きながら『〇〇が悪いんでしょ‼︎もう娘ちゃんはバカなんだから!!!』みたいなことをひたすらいうだけなのでなぜそうなったのかホントに意味不明でした😅
ちなみに外では大爆発はなかったようで、園の先生に聞いたら『へー...そんな姿想像もつかないです😳』という反応でした。数回外でもそれがあってママ友にも外では優しいし落ち着いてるのにねーってびっくりされました。
外出先での逃走癖があって発達的にはそこを心配してたんですが、結局は今のところ問題なしとなってます。
↑に書いてる苛烈な反応というか性格?は年齢が違うものの私も反抗期のころそういう感じだったので似てるのかなぁと思ったりもします😂
ママリ
外ではお利口さん、お家では大爆発する子は結構いるっていいますよね🥺
お外で頑張ってる証拠なのかな、、
その分周りに理解されづらくなるから辛いところですよね😭
私の息子は他害も最近からたまにあると保育園から報告されます😭それが本当に大きな事になってしまったらと思って怖いです😭
発達面の心配もあるけど性格的な部分もかなり大きそうですね💦そろそろ3歳児検診があるのでその時に相談してみようと思います😭
コメントありがとうございました😭🙏✨