
コメント

はじめてのママリ🔰
今年から103万円が123万円になったのでそれですね。
はじめてのママリ🔰
今年から103万円が123万円になったのでそれですね。
「扶養」に関する質問
31歳旦那の月収手取り22万程度 私は扶養内パート月収8-9万程度 はっきり言って貧乏です。 子どもにも、我慢ばかりさせてます。 結婚前に2人で貯めた貯金はもう底をついてます。 こんな生活送るつもりじゃなかったのに…
健康保険証について。 息子が旦那の扶養に入っているのですが、旦那の会社名が変わったりで、青いカード状の保険証も発行されてないみたいなので息子のマイナンバーカードで病院にかかれるのか分からず知りたいです。 私…
旦那の仕事場の名称が変わる▶︎息子が不要に入っているので息子もマイナ保険証が無効▶︎旦那元に旦那の名前の資格証が届く▶︎現在保険証が届くことを待っている ↑のような状態なのですが、保険証は廃止されたからもしかして…
お仕事人気の質問ランキング
6み13な1
ありがとうございます。
今まで103万の壁と言われてたやつが、今は123万の壁になったという認識で合ってますか?
103万ではなく、123万まで働いても主婦パートは税金関与しない(所得税とか掛からない)て認識で合ってますか?
今、普通に103万こえそうで💦焦ってて、色々調べてるものの新旧色々な情報があってパニックになってます。
はじめてのママリ🔰
認識はあってますけど、税金がかからないわけではないです!
単純に税金の扶養内なので旦那さんの税金が安くなるというのが123万円ということで、自分の税金は別の話です!
6み13な1
103万を超えたら、(123万を超えなければ)私の支払う税金が増えるだけで旦那には影響がないという認識で合ってますか?
はじめてのママリ🔰
今年以降と去年以前の比較ならその認識であってますよ!
6み13な1
ありがとうございます😊