※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

助けてください。看病に癇癪対応で1週間1.2時間しか寝れておらずほぼオ…

助けてください。
看病に癇癪対応で1週間1.2時間しか寝れておらずほぼオールでわたし自信、心配と同時に咳されるたびにイラついてしまいます。
もちろん子どもの前では出さないように必死で耐えてますが、いい加減にしてと怒鳴りたくなります。
子どもの咳が急にひどくなって声枯れもやばくて寝れないみたいです😭

眠いのに咳で起きてしまい、咳のしすぎて吐きそうになってます🥲
なにかできる応急処置ありますか?😭

コメント

はじめてのママリ🔰

咳止めテープは貼られてますか?🥹眠れないの辛いですよね。私も娘が喉の風邪のとき1週間毎日夜咳込み嘔吐されて、毎晩吐瀉物の片付けと大泣きの娘の対応、夜中に洗濯機回してて死にそうでした😇

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    咳止めテープ今回もらってなくて😭
    テープいいですかね😭😭

    1週間夜中対応してるとこっちがもうぶっ倒れそうになりますよね🥲

    • 1時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    病院に再度言って咳止めの飲み薬とテープ両方使ったら多少マシになりましたよ😭

    もう仕事中こっくりこっくりするくらいでした😇

    • 1時間前
ママリ

咳の原因は判明していて、それに合った薬は飲まれていらっしゃるんですよね?💦
うちの子は喘息と診断されるまで数ヶ月かかり、その間、親子共に満足に睡眠が取れない日が続きました😓
咳で起き、咳で吐いて、入院したり…
寝不足が続くとイライラしてメンタルがくるのもとても共感します🥲
1週間咳が改善されていないのであれば、まずは病院に伝えて薬が効いていない可能性がある事を伝えて薬の変更等してもらったほうが良いかと思います
薬を変更する事ができないだったり、改善が徐々に見込めているのであれば
ご存知かもしれませんが、頭から背中を高くして寝かせて、鼻水が少しでも出ていないか?出ているなら取れるだけ取ってしまって、あとは加湿をするという対応になると思います💦
あとは冷たい飲食を控える等