※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

離乳食後期に向けて、フリージングトレーの購入を検討しています。使用したメーカーや数量について教えてください。最低限必要な個数も知りたいです。

離乳食後期に入るにあたり、諸事情によりフリージングトレーを一新しようかなと検討中です

後期経験された方、どのメーカーのどの量を何個ずつ購入(使用)したか教えていただきたいです!
最終的に追加することになることも見越して、
最低限何個あればいいよーみたいなのでもぜひ教えていただけると助かります🙇🏻‍♀️

ちなみに多分平均的に食べる子だと思います。

コメント

はじめてのママリ

元々持ってたものですが、
リッチェルの50mlが2個と
9ヶ月以降は
100均のとにかく洗いやすい保存容器90ml
をよく使いました!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    100均という手がありましたね!
    90はご飯で使えそうですね💡
    ありがとうございます!

    • 8月28日
はじめてのママリ🔰

50と80のフリージングトレーと
90と130のタッパーで事足りてます!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    フリージングトレーは2個ずつくらいでしょうか?

    • 8月28日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ふたつずつです!

    • 8月28日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!
    月齢近いこともあり参考になりました😊

    • 8月28日