1歳の子どもがどれくらい食べるべきか悩んでいます。外食時に多く食べ、野菜もたくさん摂取していますが、体重はあまり増えません。食事量を気にせずあげていいのか、管理が必要か教えてください。
1歳0ヶ月です。
みなさん、1歳の子ってどれくらい食べますか?
どれくらいあげていいんでしょうか?
食欲旺盛すぎて、どこまであげたらいいのかわかりません。
今日は回転寿司は行き下記のものを食べました。
・たまごの握り 4巻 (1巻の3分の1は私が味見でたべた)
・納豆軍艦 2巻 海苔の部分以外
・茶碗蒸し 3分の1くらい
・かけうどん ほぼ全部
麺だけお皿に移し、水かけて冷ましてたんですが、
それもスープのように2杯分飲み干しました。
外食は最近たまーに行きますが、大人1人前くらい食べそうな勢いプラス大人のものを欲しがるので、白米頼んで離乳食のレトルト+大根とかにんじんが大好きなので、それを持ち込みます。
大根やにんじんも、1食あたり、合わせて50〜100グラムくらい食べるので、毎週のように大根1本、にんじん袋買って消費しちゃいます。
野菜ならいいかなと味付けなしで蒸したものです。
全部で1食あたり、300g超えてきちゃってる気がします。
最近もう計るのも疲れるしやめたいけど、ずっと欲しがるので、最初300g弱用意して、おかわりする感じです。
もう気にせずあげていいのでしょうか?
やっぱり、満腹中枢できてないから管理しないとダメですよね…
こんなに食べてるの体重は、本当に緩やかでなかなか増えず、9キロ77センチくらいです。
- はじめてのママリ🔰(1歳2ヶ月)
コメント
はじめてのママリ🔰
うちはほっともっとのライス小盛りに納豆、山盛り野菜(多分100gくらい)、小さめのバナナ1本、ベビーダノン1個あげても泣かれる時あります💦塩分糖分油と分かタンパク質多すぎないようには気をつけてますが食べたいだけあげてます。小児科でも好きなだけあげたらいいじゃないと言われてるので😊それで便秘も下痢もしたことないです。
みかん
うちも欲しがるだけあげてました😆
パパは肥満を気にしてましたが、どうも痩せの大食いなようで😂
ずっと身長体重曲線の真ん中くらいです!(身長やや高め、体重やや少なめw)
私も子供の頃、痩せの大食いでした😅
今でも給食は必ずおかわりするらしく、先生に『朝ごはん、食べてきた?』と毎年担任が変わるたび言われてます🤭(ガッツリ食べて行ってますw)
-
みかん
1歳半くらいには、うどん大人一人前たいらげてました😋- 8月27日
-
はじめてのママリ🔰
ただの大食いなんですかね!
そう思ってみたり、やっぱり食べ過ぎだよね!?と思ってみたり、すごく泣くので、やっぱ栄養足りてないのかと思ったり…笑
たまに見るSNSであげる子の倍は食べる気がするので、栄養は足りてるか…とかいつもグルグルです😮
うちの子も、最近丸亀のキッズうどん完食して、念のため買っておいた芋天の衣剥がしたやつほとんどたべてたので、大人の1人前の完食してしまいそうです笑- 8月27日
-
みかん
キッズうどん、オマケ目当てで頼んでましたw結局、2.3杯頼むことになります😂
今では大盛ラーメンとか食べてますよ🤣店員さんがビックリ!笑笑- 8月28日
-
はじめてのママリ🔰
すごいたべますね!と言いつつ、うちの子も与えたら食べてしまいそうです😂
素敵な食べっぷりお聞きできて安心しました。ありがとうございます😊✨- 8月28日
はじめてのママリ🔰
かなり食べるんですね!でも息子だけじゃないことしれて安心します😢
かなり食べるので、一応手作りで、素材の味活かしたレシピ心がけてますが、あっというまになくなります笑
1歳なる少し前までは、食後毎回プラス1〜2回くらいうんちしてて、今は1日と通して1〜2回なんですが、便秘気味なのかなと水分頑張って取らせてるのですが、快便のためになにかしてますか?
はじめてのママリ🔰
うちもすぐなくなるので野菜たくさん煮てジップロックに入れて冷凍してます!でもすぐ無くなりますよね😂こんなに食べるのに生まれてからずっと成長曲線ど真ん中なの不思議です。
便秘対策はあまり意識したことないのですが水分こまめに取らせるのとヨーグルトが効いてるのかな?と思ってます!