※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

お腹の張りが寝ているときに柔らかければ安心でしょうか。立っているときは硬く、時々子宮が痛むのですが、原因が分かりません。

お腹の張りというのは、寝ている状態で柔らかければ大丈夫なのでしょうか?
立った状態だと常に硬めでよくわからず、、

横になって確認したときお腹が柔らかければいい心配しすぎなくていいでしょうか?

ときどき子宮がきゅーっと痛いのですが、
張りなのか、大きくなる痛みなのか、ガスでも溜まってるのかわからなくて😂

コメント

すよん

立った状態で常に硬めはアウトです💦
横になってて落ち着いているのであれば、なるべくその状態をキープしてたらいいんだと思います!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    硬いのかな?と思っても横になると柔らかいんです…笑(休んだ後とかではなく)

    • 8月27日
  • すよん

    すよん

    産院では何と言われましたか?

    • 8月27日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    痛みという痛みを感じたのが今日初めてだったこともあり、(チクチク程度はよくありましたが)聞いたことはなかったのですが、明後日検診でお腹の硬さも聞いたほうがいいですよね💦

    • 8月27日
  • すよん

    すよん

    痛みまでは母体それぞれだと思うので、何とも言えませんが不安なら聞いておいた方が無難だと思います💦
    私は張りやすい体質みたいなので、1人目から言われてました

    • 8月27日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうですよね💦
    アパレルで1日立ち仕事なので、張りやすい環境なのは間違いないので明日も無理せず体調気にかけつつ行きたいと思います🥲

    • 8月27日
  • すよん

    すよん

    私は上の子妊娠当時、託児所で働いてたので、動きに制限はかけられてましたが、動ける範囲では動いてました!
    でもNST(ベルトを巻いて胎動や張り具合を調べる機械)やって、初めて張ってることを知らされて、張り止めの薬や、お尻に注射を打つなど色々されました😭
    自宅安静になった時は、さすがに自分でも「やばい!」って分かるぐらいのお腹の張りでした(ズーンと凄く重く感じました)。

    張りやすい体質だったり、ギリギリまで持ったりなど、母体って本当それぞれなので、とにかく無理をせず、上司や仲間に相談出来そうでしたら事情を話して、ご自身と赤ちゃんを守って下さいね😭✨
    何もなく無事に産まれてくることを祈っています👏🏻

    • 8月28日
ママリ

私も立ち仕事、力仕事してたんですがほぼ常に硬かったです…

張ってるんだろなと思いつつも痛みはなかったので放置してました

ぎゅーっと痛くなるときは硬いですか?
硬いなら張りだと思いますが、妊娠中って「これ何の痛み?」みたいな謎の痛みが色んなところに出てくるから分からないし不安になりますよね😅

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ママリさん
    痛みがあるときもない時も、特別今日は硬い!と感じたことはないです😭

    立ってるときお腹がふにゃっと柔らかいっていう感覚はとりあえずいつもなくて、口に空気を一杯に入れて膨らませた時のほっぺくらいの固さです。
    反発強めだけどバレーボールみたいにガチガチではないしな…っていう😂

    そうなんです…子宮なのか恥骨なのかもはや腰なのか色々痛みでますー😭

    • 8月28日