
10ヶ月の離乳食の形状についてです。少しずつ刻む形を大きくしているの…
10ヶ月の離乳食の形状についてです。少しずつ刻む形を大きくしているのですが、上手く食べれず丸呑みしているのか「おえっ」となります。柔らかく煮込んだ野菜はまだマシなのですが、肉や魚等の水分の少ないものは特になりやすいです。
また、口いっぱいに食べようとします。離乳食は私が一口の量を調節していますが、ハイハインや手掴み野菜ボーロ等の少し大きめなおやつは口いっぱいに頬張ります。
ハイハインは溶けやすいのでまだいいんですが、今日は手掴みボーロを一個丸々口に入れられました。
見ていたので口から出して、少しずつかじらせました。
10ヶ月なりたてなのですが、こんなものなのでしょうか?手掴み食べさせるのも今は怖いです(勿論見守りはしますが…)。
- はじめてのママリ(生後10ヶ月)

はじめてのママリ🔰
普通ですよ
口の中にいっぱい詰め込んでオエってなって、多かったのかと学習していくので
ママが調節してたら食べれないままです
オエっとなるのも丸呑みも普通です
そこから学習していきます
コメント