※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
もっちゅりん
子育て・グッズ

耳や髪を触る癖があります生まれた時から左手を頭に伸ばし、耳やこめか…

耳や髪を触る癖があります

生まれた時から左手を頭に伸ばし、耳やこめかみの当たりをグーパーして握る癖があります。
最近大きくなって力がついてきて握る度に引っ掻くようになり、耳(外耳部分)が皮むけたり傷になったりして出血してます😭
そこが治りかけてまたかゆみが出るのか触って…のエンドレスです。
昨日健診ついでに小児科で相談したら、様子見と言われてしまいました。
確かに癖だろうからできることはないのかもしれないですが…
落ち着くのか寝ている時や授乳中にもカリカリやっていて、気づいた時には手を握ってあげて止めているのですが夜中はなかなか止められません😭
何かいい方法ないですか?
ミトンしかないですかね…手の感覚刺激なくなっちゃいそうで避けたいんですが…

コメント

はじめてのママリ🔰

うちも下の子がそういう癖でいつも顔に引っ掻き傷つくってました😭
8ヶ月くらいから添い寝で一緒に寝るようになってニギニギするのが私の服になってからお顔にニギニギしなくなりました!!
解決策じゃなくてすみません💦💦

  • もっちゅりん

    もっちゅりん

    コメントありがとうございます!
    同じような方いて安心しました😭
    思えばうちの子も新生児の退院すらしてない時期から顔に傷つくってました😭
    大きくなれば他のものにぎにぎしますかね…今はまだ自分の体を触るので精一杯なのかな🥲

    • 1時間前