
鉄欠乏性貧血について教えて下さい🙏🏻6月ごろから貧血症状が出ており、7…
鉄欠乏性貧血について教えて下さい🙏🏻
6月ごろから貧血症状が出ており、
7月の健診でヘモグロビン10.7でやや低めなのが
わかりました。細かい検査をしたくて、
内科を受診し、先週血液検査をしてもらいました。
ヘモグロビン10.8 フェリチンが4以下でした。
私からしたらやっぱり…と言う感じでしたが、
内科の先生はこのくらいはあなたの年齢だったら
普通ですって言われて、普通だったら
なんでこんなにめまいとか立ちくらみ、
頭痛とかの症状が出るの?バリバリにスポーツも
しているのに、階段で息切れするの?って
感じで思っちゃいました😭
先生の言うとおり私が考えすぎでしょうか…😭
このくらいは普通なのでしょうか。
早く治したいのに、、来年の今頃には3人目の
妊活を考えているため、早く治したいです😮💨
- るる(1歳10ヶ月, 7歳)
コメント

ママリン
貧血&2人目不妊歴5年で、本格的に貧血治療した結果赤ちゃんを授かった者です!
一般的な内科医(特に男性)は、「日本人女性は貧血が普通です」と言ってきます!私もセカンドオピニオンまで受診したのに普通だと言われ、レバー食べてねで終わり💦鉄剤を処方してもらえませんでした。その言葉を鵜呑みにして、2人目不妊が長引きました。
女医さんのいる内科で「不妊体質改善のために本格的に治療したいんです」と泣きながら切実に相談してやっと処方してもらえました💧
まずは貧血改善にはタンパク質です!胃壁はタンパク質でできてるので、タンパク質が足りないと鉄分もうまく吸収できないのです…
もし詳しく調べたい場合は、「すべての不調は自分で治せる/藤川徳美」←この本をAmazonで検索してみてください!
レバーも、そもそもタンパク質不足だと消化吸収しづらく胃もたれします。
プロテインが一番良いのですが苦手でしたらゆで卵を毎日2〜3個食べると良いそうです!
鉄剤は、市販のファイチも効きました!!
三人目の妊活応援しています☺️
るる
わー!詳しくありがとうございます😭
やっぱり男性の内科医の先生は
そう言われる方多いんですね💦
実際そうだとしても症状の有無で
全然違うような気もします😭
こちらは困っているので病院
受診してまで相談している気持ちを
もう少しわかって欲しかったなと
思っちゃいました😭
ありがとうございます🙇♀️