

ぶる
9ヶ月頃に水族館デビューしました!
でもまだよくわかってない?様で、終始苦笑いでした。それはそれで親としては可愛かったですが笑。
10ヶ月頃に小さめの動物園に行ったときは水族館よりは楽しそうに見ていました☺️
水族館はベビーカーで行ったんですが、ベビーカーだと下から見上げることになるので、前抱き抱っこができる抱っこ紐か、ヒップシート等があると良いと思います✨

はじめてのママリ
8ヶ月頃に動物園、水族館デビューしました☺️
動物園は人が多いこともあってか、動物より周りの人を見て楽しんでました😂笑
水族館は割と興味津々で見て、大きめの魚をじっと見たり、一生懸命掴もうとしたりしてました☺️
でも何故か魚より水面に上がっていく泡の方がお気に入りみたいで、魚よりもそっちメインで見つめてました😂笑
動物園も水族館も場所によるかもですが、どうしても見える位置に人がたくさんいてベビーカーだと近寄れなかったり潰されそうで怖かったので抱っこの方がおすすめです❣️

ちゃむ
6ヶ月で水族館デビューしました!
魚を目で追って、抱っこ紐してたのですが嬉しい?楽しい?のか手足バタバタしてましたよ!

はじめてのママリ🔰
3ヶ月で水族館デビュー、6ヶ月で動物園デビューしました✨
デビューの時はまだ小さくてずっと寝ていましたが先月1歳になってから行ったらやっとペンギンやイルカ達に指を指したりして楽しそうでした☺️
あとは最近YouTubeで動物園の動画でライオンやキリンが出てくると喜ぶのでまた動物園に行きたいなと思っているところです✨
コメント