
コメント

はじめてのママリ🔰
学校とか行けそうならハローワークの講習行かれると独学よりいいと思います💡ただ事務で在宅だと経理なのかなと思うので、未経験だと結構難しい気もします🥹

ととろ🔰
31歳は無謀とは思いません😊
簿記が必須の事務ならいいと思いますが、実務未経験で在宅だとちょっと難しいのかなと思います💦分からなくなっても周りに聞ける人もいないですし…
Excelも何の事務かによってどこまで必須か変わってきそうですね🤔
最低限はどこでも使うと思うので、やってて損はないと思います。
-
きな
ありがとうございます。
最近よく在宅ワーク未経験などよく見るので気になってました💦
事務内容によるんですね、、
どうしても在宅ワークがいいと思ってますが、確かにわからないときに聞く人がいないのも困りますね💦
悩みます😅- 1時間前

はじめてのママリ🔰
お電話ができるなら、友人が在宅で大手保険会社の契約社員でコールセンター業務をしていますがお給料も良くて、電話が来ない時間はテレビ見たりしてるそうです💡
-
きな
ありがとうございます
コールセンターも考えてますが、通話に苦手意識が少しあり、、、
パソコン業務がいいなと言う感じです。
電話が来ない時に自由なのはいいですね!- 1時間前
きな
ありがとうございます。
ちなみに在宅ワークですか?
はじめてのママリ🔰
いえ出社してますが、経理なので在宅も可能です。書類の受け取りだけ出社の方もいます🐱
きな
在宅も可能なんですね😊
とても羨ましいです〜🥹