
義実家から沢山取れたからと茄子ときゅうりを沢山もらうのですが、夫と…
義実家から沢山取れたからと茄子ときゅうりを沢山もらうのですが、夫と息子食べないから私だけで消費してて、限界あります🥲🥲
捨てるのは勿体無いし、もういらないけどいらないとも言いにくくて💦
先週5本くらい消費して、また週末8本頂いてチーンです🍆
そろそろ夏野菜は終わると思いますが、またこれから別の野菜もそのようにもらうと思います。。
ありがたいですが、野菜嫌いな夫と息子。。
貰いたくないわけではないんですけど、好きな時に必要な量だけ貰いたいといっても気を悪くさせないですかね🥺🥺
- はじめてのママリ🔰

はじめてのママリ🔰
私なら「私は茄子もきゅうりも大好きなんですが、(夫)と子どもがあまり食べないんです…!(夫)さんがご実家にいる時、どんな調理したら食べてましたか?いただくお野菜いつもおいしいので、2人にも食べてもらいたくて!」と聞いてみます!
そしたら2人が食べないと言うことは伝わるので、量は減らしてもらえそうかも…??
レシピとか教えてもらえたら、一度作って見て、食べなければ「教えていただいたお料理、美味しかったのに2人はだめみたいで💦他にも食べてもらえそうなレシピないか、いろいろ調べてみますね!」と言っておけば、量…減らないですかね…?💦

ぷち🙂
きっと義実家でも消費しきれないほどあると思うので貰ってくれる分には嬉しいと思います!
自分一人しか食べてなくて全然減らないのでなくなった時に声掛けていいですか?
みたいな内容で伝えたらいいかと思います👌

はじめてのママリ🔰
うちもめっちゃもらいますが、まだあるので大丈夫です!!て普通に言ってます😂
特に子供が食べないやつは、まだあんまり好きじゃなくて食べないんですよねーて言ってます!

min
うちもよく義親族に野菜いただきます。
夏野菜は今年ホントよく貰いました🙌🏻💦
スイカとか嬉しいのでどれも要らないとは言いませんが、傷んでしまう事もあり常に料理しなきゃというプレッシャーはありますよね😭
絶対食べないだろうというものはお裾分けで知り合いにあげたりします。
ちなみにナスメインの餃子、きゅうりは味噌で漬けものにしたら小さくなり美味しくて早めに無くなります😂
野菜も周期などあり貰えいたいタイミングで貰えない事もあるので難しいですよね🙏🏻

ママリ
〇〇さん(夫)も子どもも食べないのでたくさんいただくと消費しきれないので、少なくて大丈夫です!ってもらうときに言います!
コメント