
義母との別居について悩んでしまっています💦現在、夫の実家で義母と同居…
義母との別居について悩んでしまっています💦
現在、夫の実家で義母と同居して5年になります。
義母は最初から息子である夫に依存的でそれは結婚後もわたしがいても変わらず金銭面でも生活面でもいろいろ頼ってくるような人でした。
わたしに子供が産まれても、子供にもわたしにもお誕生日プレゼントはもちろん出産祝い結婚祝い、初節句など何一つしてもらったことがありません。育児も手伝ってもらってませんでした。
それなのに自分の欲しい高額なものは一緒に出してくれと
頼る。
そして家の修繕費、メンテナンス、手入れ、全てこちらでしていました。光熱費もサブスクもこちらが払っています。
そんな感じでしたがこちらの生活には干渉してこない義母でした。ですが先日、義母からこちらの生活をやってきたことを否定されるようなことを言われ、今までの不満も言われました。
それは義母から言われる筋合いのないものでした。
そのことをきっかけに義母が完全に無理になり、こちらの義母への不満も全て夫に話し、別居をしたいと夫に伝えました。夫は二つ返事というわけではないですが賛成してくれました。
ですがまだ、義母には別居の件は伝えてないのですが、夫が義母に直して欲しいところ伝えたこともあるのか、すごくこちらに関わってきたり、おかず作ってきたり、子供の服を買ってくるようになりました。
わたしとしてはもう別居する決心がついていたのに、本当に別居していいのか、義母が変わるんじゃないか?家賃がかからないメリットはあるなと思ってきてしまっています
ただ、このまま同居するとしたら家が築40年のボロ屋なのでいつかは、完全二世帯住宅に建て直して一緒に住むという形に、なると思います。そこまでしてしまったらもう義母が亡くなるまで同居しないといけません。家を建てたら一緒に住み続けたらまたもとの依存的な義母に戻るんじゃないかとも思います。
みなさんだったらこのまま同居続けますか?それとも思い切って別居しますか?
- はじめてのママリ🔰

はじめてのママリ🔰
別居が良いと思います。
人間そう簡単には変わりませんよ🥲

ママリ
旦那に言われて焦って今だけしてるだけだと思いますよ😀
完全同居なったらまた戻るし
別居した方がいいと思います!

はじめてのママリ
義母のその行動が続くとは思えないし、またどこかで同じことでぶつかると思います🥲
別居一択です!
コメント