※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

風邪で鼻水が出ているが、鼻を触られるのを嫌がるため、対処方法を教えてください。

風邪で鼻水が出ているのですが、どうしても鼻を触られるのを嫌がります😭
吸引機はもちろん、鼻の穴の周りを綿棒で拭うのも顔を背けて嫌がるので危ないし、垂れてきた鼻水とカスを拭くのがやっとです💦

何か良い方法はないでしょうか💦?

コメント

おはぎ

嫌がりますよね😣股の間に腕を入れて吸引してました!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    確かに股を押さえたら動けないかもしれないですね!やってみます!

    1人目なもので、嫌がるのはうちだけか…?という疑問もあって、そうではないと知れたのも嬉しかったです😊ありがとうございます!

    • 8月27日
  • おはぎ

    おはぎ

    うちも特に下の子がドえらい吸引拒否だったのですが悪化して中耳炎の方がマズイと思い、、挟み込んで吸ってました🤣顔も動かないようにロックです!頑張れー!

    • 8月27日
ぽん

子どもを大の字にして寝かせて、腕を足でロックしながら吸引してます😅
歯磨きも同じく…

三歳くらいになったら、吸うとスッキリすることが分かってちゃんと座ってくれるようになるので、それまでは仕方ないかなと😇
中耳炎とかになっちゃう方が可哀想なので💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    やっぱそれくらい強気に押さえ込まないと無理ですよね😓
    でも確かに中耳炎とかになる可能性もありますね!ハッとしました!

    ありがとうございます😊!

    • 8月27日
はま

3歳になる少し前からやっと吸わせてくれるようになりました😭
それまでは泣いても吸う!精神です。
歯磨きは泣いてでもするのに鼻は諦めるなんて!吸う!!と自分に言い聞かせてました🥲🤍

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    3歳…鼻風邪とは長い戦いになりそうですね😭
    でも嫌がるのは普通の事だと知れただけでも安心しました😮‍💨!

    歯磨きも潔癖無理矢理やってるので、言われてみたら同じ事ですよね!
    がんぼります!

    • 8月27日