
チャイルドシートについて迷っています。ジョイーのトラベルシステムとエールべべのクルッとシリーズで悩んでいます。ジョイーのトラベルシステムに興味があり、実際に使っている方の意見や使い勝手を知りたいです。ありがとうございます。
迷いに迷っているチャイルドシートについて皆さんのご意見、ご感想を聞きたくて質問します。
今エールべべのクルッとシリーズとジョイーのトラベルシステムで迷っています。
最初はISOFIXで回転式のものをと思って探していて、エールべべに傾きかけていたんですが、ジョイーのトラベルシステムのことを知って色々口コミなど見ていたら、回転はできないけど寝ている子供を起こさずベビーカーにも載せ替えできたり、何よりお手頃価格でチャイルドシートもベビーカーもセットになっているというところにかなり惹かれてしまいました。
ただ、実物を見ていないので実際に子供を乗せたままベビーシートを持ち上げて車に乗せるのに、女性1人でも大丈夫なのかなとか、実際使われている方の率直な感想を聞きたいなと思いました。
なので、もしジョイーのトラベルシステムを購入したよ・すでに使ってるよという方。
いらっしゃればなぜ決めたのか、使い勝手はどうか教えてください❣
ちなみなうちは一戸建てで車移動がかなり多いです。
よろしくお願いします❣
- にしにゃん(3歳1ヶ月, 5歳0ヶ月, 7歳)
コメント

退会ユーザー
私も悩んで悩んで…結果エールベベのクルット4iを買いました(^^)
車で寝た場合、降りる時に車の閉まるスライド音で起きます😂なので、開き直って、数分車で一緒に休憩したりしてます(笑)
回転式はのせる時楽です😆
あと日よけが良かったです。
チャイルドシートを外して他の車につけたりしないので、ISOFIXじゃなくても良かったのかな…なんて思ったり!
でも、取り付けめっちゃ楽でした(^^)

退会ユーザー
ジョイーのものではないですが、借り物で子供をそのまま載せおろしできるコンビのマキシコシベビーというベビーシート使ってました。
買い物とかもそのままカートカゴに乗せたり、ご飯食べにいったときに寝せてたりできたのでかなり使えました!
が、使えたのは4ヶ月くらいまででした。
子供の体重が重くなると、わたしの力ではそのまま運べませんでした。
両手で持てば揺れが大きくなって起こすし、子供の荷物もたくさんあるし…。
ご参考までに😰
-
にしにゃん
使えたのは4ヶ月ぐらいまでだったんですね❣
確かに私も子供が重くなって来た時に、運べるのかな?と、そこはかなり不安要素ではあります💦
子供がよく寝る子なのか、嫌がらずに乗る子なのか。。そういうことがわからないまま先に購入しないといけないからなかなか決断ができないでいます。。
とても参考になりました💡
ありがとうございます🎵- 6月13日
にしにゃん
クルット4iもいいですよね~❣
お値段の比較で旦那がうーんと言っていて、お安くて比較的口コミのいいジョイーを見つけたんですよ~。
回転式、私も絶対条件にはしてたんです。
車がスライドドアではないので、回転式じゃないと乗せたり降ろしたりがしんどいと聞いていたので…
うーん、やっぱり悩みます💦
コメントありがとうございます❤
退会ユーザー
確かにめっちゃ高いですよね😂笑
ベビザラスのポイントがすごい溜まりましたw
初めは後ろ向きに載せないといけないし、首座ってないとふにゃふにゃで、気を遣ってお母さん腰痛くしますので😣
回転式は楽ですよ(^^)
最初シートベルトをカチャってするのがちょっと苦手でした😂参考までに