※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

わかる方がいたら教えて頂きたいです。保育園に通わせる子がいます。6月…

わかる方がいたら教えて頂きたいです。

保育園に通わせる子がいます。
6月30日まで私がダブルワークしてました。
しかももう一つのところが会社都合で辞めることになってしまいました。
そのことを市役所に報告をしてきた時に、もう一つ探さないと足りない?と聞かれ、その時は足りてなかったので休職中となりました。

しかし8月今働いてるところがパートさんが1人辞めてしまい、私がそこを埋める感じで8月10時から15時までで17日出勤をしてる状態で、計算をすると80時間超えてます。
これからもそのくらいでることになり、保育園通わせる条件で64時間は規約を満たしてます。

その場合でももう一つ探さないとだめなんでしょうか?
それか市役所に行き、シフト表をみせて64時間越えるんでひとつのところでいいですか?と聞いてみればいいのでしょうか?😣

なるべく一つのところで済ませたいです。
また新しいところ探してもう一つとなると週一でしかでれなくなります。そうなると採用なんてされないと思うので😣

コメント

ママリ

週または月の所定労働時間ベースで足りるか足りないかだと思うので、
今働いているところで超えるような契約書を結んでもらえれば1所で大丈夫になりますよ👌
8月だけめっちゃ働きましたって言っても実績ベースでは判断してもらえないです💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます。
    今働いてるところにまた就労書とかなにかを書いてもらわないといけなくなりますか?
    そうですよね、、8月だけでは確かに判断はしてもらえないですよね😣

    • 1時間前
  • ママリ

    ママリ

    そうですね、新しい契約時間?になった就労証明書を提出すれば良いです。

    • 1時間前