※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
たらこ
お仕事

児童発達管理責任者のお仕事してる方いますか?今児童発達デイで児童発達…

児童発達管理責任者のお仕事してる方いますか?今児童発達デイで児童発達管理責任者の仕事をしています。管理職と兼務なせいなのか、私の仕事が遅いのかわかりませんが、とにかく仕事が終わりません。かと言って現場も見なくちゃでずっと事務作業をしているわけにもいかず、残業も令和のこの時代させてもらえず仕事が積もりに積もっています。
児童発達管理責任者と管理職を兼務してる方いましたら、何かアドバイスや「うちも同じ!」みたいな慰めや励ましがほしいです😭😭心が折れそうです…。

コメント

あづ

やってはいないんですが、利用者として見ていて。
管理者の方って現場にずっといる人もいれば、事務仕事だけをしている時間が多い事業所もあったりするなと見ていて思います。

出勤も、子どもがいない時間は最低限の人数ってところもあれば、午前中からみんな出勤して事務作業してるところもあるし…

私は保育士なんですが、主任も主担任してる園。担任持たずフリー扱いで主任業に専念してる園。とありますが、たらこさんの立場も同じかなと思います🤔
やっぱりフリーで動ける園は仕事捌きやすいし、主担任しながらだと大変そうだし、現場見ながらだとなかなか大変なんじゃないかなって思います😭