
年末に引っ越しを控えているので、これを機に少しずつ服の断捨離したい…
年末に引っ越しを控えているので、これを機に少しずつ服の断捨離したいなと思ったのですが、妊娠前に着ていた服をどうするか悩んでいます😵
妊娠前はロングスカートやロングワンピースが好きでよく着ていました。
子どもが生まれて、まだ歩かないので基本抱っこですが、裾踏んで転んだらどうしようと思うと履けずにいます。反面、むしろ動くようになる前が履くチャンスかなとか、自分の用事で夫に子どもを任せて出かけるときに履けるなとか思うと、処分に踏み切れずです…。
夏のトップスも、袖が短くてすっきりしたブラウスやカットソーが好きで何枚もありましたが、産後冷えが気になるようになって、この夏あまり着ず。でも可愛いし処分するのもったいない…と思ってしまって😂完全に溜め込むタイプの思考です。
あと、妊娠前の服いろいろ処分するのも、あのときの自由におしゃれして出かけた自分はもういないみたいな気持ちになって寂しくなってしまいます💦でも取っておいて今後着るのか?とも思って、永遠にループしていて決断できずにいます。
妊娠前の服を取っておいて今も着ている方、逆にすっきり処分した方、お話お聞きしたいです!
- はじめてのママリ🔰(生後4ヶ月)

はじめてのママリ🔰
ワンピーススカート着てますよ!
逆に私は子供出来てから短い物着なくなりました😂
袖短いのも夏は逆に暑いので短い袖のトップス着て上にラッシュガードやUVカーディガン着てます日焼け暑さ対策です!

はじめてのママリ🔰
全部捨てました😂
なんかやっぱり子供いなかった時の服ってママって感じしなくて💦
子持ちママ風に落ち着きたかったので動きやすさ軽さ着やすさ重視の服買い直しました!
周りみても、落ち着いた雰囲気の子育てスタイルママさん素敵だなって思って🙆♀️✨️

ままっち
私は生後2ヶ月の時にお引越しをしましたが、頑張って痩せてきれるようになろうと思ってもってきたピチピチの半袖などは結局1度もきていません😂
ただロングスカートやワンピースは娘と2人でお出かけをする時は着ませんが、
夫と3人でお出かけの時は基本ベビーカーか夫の抱っこなので好きな格好させてもらっています☺️
コメント