※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
すたあ
子育て・グッズ

1歳の娘が夜に咳をしたが、朝には治まりました。小児科で喉を診てもらえばクループかどうかわかるでしょうか。

クループ症候群についてです

1歳の娘が今日の夜寝ている間、ケンケン?ぽい咳を3回くらいしていて、、
朝方お茶を飲ませたら、そこから何も咳をしなくなりました。
痰がらみの咳か?とも思いましたが、なんか変な咳で💦
(この咳をするで風邪症状はゼロでした)

今日の午前中、小児科へ行くんですが、、
病院へ行く時に咳を全くしていなくても、喉とか診てもらえればクループかはわかるんですかね?🥺

コメント

ぱぴこ

子供がよくクループになってました💡
喉だけ診ても炎症になってるだけで、
クループとは診断されないかもです🥺
クループってだいたい気管が狭くなる夜によく起こって、日中は普通ってことが多かったです💡(もちろん日中もケンケンした咳をする場合もあります!)

夜中にケンケンした咳をしていたと伝えた方がいいと思います!
私は動画を撮っていたので、それを見せてクループだねって言われました💡

  • すたあ

    すたあ

    わぁ、詳しくありがとうございます😭
    夜中動画を撮りたかったのですが、コンコンコン、と変な咳をしてすぐ寝て、また1時間後にコンコンしてすぐ寝ると言った感じだったので、動画撮れずで💦

    咳の音を聞かないと診断は難しいですもんね🥺💦
    ケンケン咳をしていまこと伝えてみます!

    • 8月27日
  • ぱぴこ

    ぱぴこ

    夜中撮るのって難しいですよね😭
    でも、寝てれるならよかったです🥺
    酷くなったら、呼吸困難みたいになって息がしづらくなるので、薬が必要です😭娘も夜間救急に走りました🥲
    なので、今日受診したときに、もしものためにお薬を処方してもらってもいいかもですね🥺💡

    • 8月27日
  • すたあ

    すたあ

    寝づらそうではなかったです🥺💦

    念の為ステロイド一回分処方されました💦
    コメント助かりました🤍🙇‍♀️

    • 8月27日
みみ

息子がクループ症候群になりやすい体質でした。

だいたい夜にかけて悪化して夜中にピークを迎えて朝には収まるので、今日みてもらっても喉が赤いねってくらいじゃないかと思います。

YouTubeでクループの音を聴いたりできるので、同じ音か確認できると思います。

  • すたあ

    すたあ

    受診してきましたが、そんな感じでした💦
    YouTubeでも確認してきましたが、似ている咳でした。。

    念の為ステロイドの薬を処方されました🥺
    今日の夜は大丈夫だといいんですが🥺

    • 8月27日
(๑•ω•๑)✧

クループは夜なりやすいので日中病院に行っても先生も今の時間帯は分からないんだよねって言ってました。
3回くらいなら違う気がします🤔娘は咳だけじゃなくて、吸ったり吐いたりもしにくそうな感じがありました💦

  • すたあ

    すたあ

    やっぱりそうなんですね💦
    呼吸はいつも通りでした🥺
    録画できれば確実ですよね。。
    ありがとうございます😭✨

    • 8月27日