
コメント

はじめてのママリ🔰
せっかくの家族で過ごせる土曜に仕事は私はもったいなと考えてしまいます。(旦那さんがワンオペでどこまでみれるのか)
激戦区というのでしたら一旦、認可外に預けると認可に入れるポイントあがりませんか?
(激戦区の場合は認可外にあえて預けてポイント上げるケース多いです)
認可外に預けて認可にあたったら転園もありかと
私の地区では認可外に預けた場合月に一万円の補助制度がありましたよ!お住まいの自治体に確認をすすめします!

はじめてのママリ🔰
保育園に預けるなら、扶養外にしたほうが良いような、、、
旦那さんも土日は休みたいだろうし、
三万がどうしても必要なら、仕方ないとは思います。
-
はじめてのママリ🔰
夫から見るよと言ってくれました😣
今もたまにタイミーで実際に見てもらう時もあります!
夫はリモートなので最初は平日昼過ぎまでなら見れるから、平日と土曜とって提案でしたが流石にそれは私も気になるしなって感じです
最初は扶養内の方がいいかと思っちゃいました熱で休んだりなど思った通りに働けないので慣れてきてから扶養から外れる方がいいのかと、、
それでも最初から扶養外の方がいいでしょうか?🙇🏻♀️- 8月27日

退会ユーザー
4万払って将来的にプラスになるなら認可外もありですが、皆さん正社員という立場をキープする為だったり高い保育費払ってでも預けるメリットがあるからだと思います🤔月どれだけ稼ぎたいか、なぜ働かないといけないかだと思います。
はじめてのママリ🔰
夫から見るよと申し出てくれました!
実際に私がタイミーして見てくれている時もあります!
確かに認可外に預けて転園申請出し続けるのもありですよね
最初の保育料は仕方ないと思うしかないですかね?💦
うちの地域には補助制度はありませんでした🙇🏻♀️
実際に預けて働くとなっても美容師になるので土曜出勤する日は出てくると思います💦
どうしたらいいか悩んで決めれません🌀